Twitter
ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

設置形態

課程区分

学校名

学部・研究科名(短期大学の学科名)

学科・専攻名

キャンパスの所在地

                  専攻分野

                  取得可能な資格

                  学位に付記する専攻分野の名称

                  実施している入試方法(複数選択可)

                  編入学(複数選択可)

                  学納金(複数選択可)

                  国際広報メディア・観光学院(博士課程(後期))

                   
                  ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
                  お気に入りリスト一覧へ
                    ここから学部・研究科等の情報です

                    教育課程

                    学科・専攻等の名称

                    学科・専攻名修業年限取得可能な学位
                    国際広報メディア・観光学専攻 3年 博士(国際広報メディア)、博士(観光学)、博士(学術)

                    教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

                    ○国際広報メディア・観光学院の教育課程・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)
                    大学院国際広報メディア・観光学院は,学位授与方針で掲げる人材を養成するため,次の特色ある取組により教育課程を編成・実施します。

                    【4学期制等による段階的教育プログラム】
                    学生一人一人がスムーズに学院生活に移行できるように,入学当初に学修や生活に関する丁寧なガイダンスを,教員と在学生協働で実施します。また,学位取得に向けたプロセスを着実なものとするため,4学期制の段階的教育プログラムとそれぞれの段階ごとの達成目標を設定します。さらに,研究経過報告会,趣意書作成,中間発表会等,学位論文執筆までのプロセスが発展的に進行するような指導体制を整備します。
                    【実践的教育の重視】
                    現代社会が抱える課題を解決するために提言を行う能力を向上させたり,実際のフィールドに出て具体的な調査手法や現場での経験知を体得させるために,複数のプロジェクト型演習を設けます。またインターンシップを単位化することにより,現場での実務を実践的に体験する学習機会を提供します。
                    【学外の専門家による連携講義】
                    シンクタンク,メディア企業等と連携し,民間のプロフェッショナルな実務家による講義や指導を提供します。

                    続きを読む…

                    教育課程の特色(履修モデル、カリキュラムマップ等)

                    授業科目

                    授業の方法・内容

                    年間の授業計画

                    シラバス等

                    学生が修得すべき知識及び能力に関する情報

                    学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)

                    ○国際広報メディア・観光学院の学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)
                    国際広報メディア・観光学院は,本学が掲げる4つの基本理念(フロンティア精神,国際性の涵養,全人教育,実学の重視)のもと,観光とメディアに関わる専門的学識に基づき,以下の能力を修得することを目標にしています。

                    ・メディアと観光に関わる専門的学識に基づいた,ICTの進化に対応しうるメディア・コンテンツ活用力,異文化コミュニケーション力,情報収集・分析力,施策分析・プロポーザル力
                    ・グローバル化した社会における地域的課題の解決に必要な多様なアクターのネットワークを構築するためのコミュニケーション能力,組織間調整力,リーダーシップ
                    ・高度化した情報メディア環境に関わる知識と異文化の障壁を超えて広報を実践するスキルを基盤として,地域資源の価値をマネジメントしつつ,その情報を最新の情報メディアを活用して広報し,地域の集客交流を促進することができる融合的で実践的な能力

                    大学院国際広報メディア・観光学院では,この目標とする人材像に求められる具体的な能力(学位授与水準)を修士課程と博士後期課程において定め,当該能力を身につけ,かつ所定の単位を取得し,学位論文(あるいは特定課題研究)の審査及び試験に合格した者に修士または博士の学位を授与します。

                    続きを読む…

                    学修の成果に係る評価の基準

                    卒業・修了認定の基準

                    転学部・編入学等の可否、費用負担

                    可否費用負担
                    転学部不可
                    編入学不可

                    転学部・編入学情報補足

                    専攻分野

                    専攻分野
                    言語学
                    コミュニケーション学
                    観光学
                    放送・新聞・メディア・マスコミ
                    国際文化学・国際地域研究

                    専攻分野に関する説明