ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

国際食資源学院(博士課程(後期))

 
ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
お気に入りリスト一覧へ
ここから学部・研究科等の情報です

教育課程

学科・専攻等の名称

学科・専攻名修業年限取得可能な学位
国際食資源学専攻 3年 博士(食資源学)

教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

本学院では,現代の世界情勢・経済,歴史,民族や思想を踏まえた食資源問題の解決ができるよう,国内外の科学技術者と民間企業や国内外の行政機関など様々な専門分野の実務家により,単なる教養としてではなく問題発見のための洞察力と俯瞰力を養う教育を実施する。
「ワンダーフォーゲル実習Ⅵ」により,最先端研究の現場や食資源問題の現場に滞在させ,自らの力で問題を発見し,食・水・土の研究を生産領域・環境領域・社会領域の観点から包括的に統合する力を養成しつつ,問題解決方法を教員とともに現場で考える“Problem-Based Learning”を実施する。
外国人教員を加えたマンツーマン教育によって作成した世界レベルの研究成果を単なる博士論文とするだけでなく,流通・政策・貿易・食文化などの実際問題の解決のため企画提案を行い,その実践にあたっては主体的にチームリーダーとして取り組めるような実務家としても通用するよう教育する。

教育課程の特色(履修モデル、カリキュラムマップ等)

授業科目

授業の方法・内容

年間の授業計画

シラバス等

学生が修得すべき知識及び能力に関する情報

学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)

本学院では,カリキュラム・ポリシーに掲げた教育目標に対応する人材を養成し,次の能力を持つと認められる者に対し,博士の学位を授与する。
・行動力:自ら発見した課題に取り組むため,研究現場の様々な困難を克服できる
・問題発見力:文理融合を基礎にして,俯瞰的に問題の核心を発見できる
・課題解決力:これまで学んだ食・水・土資源の知識を生産領域・環境領域・社会領域の観点から包括的に統合して,独自の課題解決方法を提案できる
・企画提案力:課題を研究成果により解決するため,具体的な技術及び政策を提案できる
・牽引力:提案した企画を現場で実践するためのリーダーシップを発揮する人間力を身に付けている

学修の成果に係る評価の基準

卒業・修了認定の基準

転学部・編入学等の可否、費用負担

可否費用負担
転学部0円
編入学不可

転学部・編入学情報補足

専攻分野

専攻分野
政治・政策学
経済学
生物学・生化学・バイオ
応用化学・環境工学
農学
農芸化学
農業工学・農業土木
農業経済学
生物生産学・生物資源学
水産学
生態学
畜産学・動物学
栄養学
総合科学
国際関係学・国際協力
地域社会学
環境学・災害科学

専攻分野に関する説明