Twitter

大学ニュース

2025年04月26日
東京大学高強度超短パルスレーザーを用いた超高分解能分光計測
2025年04月25日
東京大学量子多体系の情報処理性能を通じて相転移現象を解明
2025年04月25日
情報科学芸術大学院大学IAMASのはじまり、坂根厳夫先生を偲んで
2025年04月25日
東京大学デジタルメンタルヘルス講座 第二期更新記念オンラインイベント
2025年04月25日
奈良先端科学技術大学院大学塩﨑学長がスイス領事館主催のフォーラムに出演(2025/4/21)
2025年04月25日
静岡県立大学朴喆熙・駐日本国大韓民国特命全権大使が公開セミナーで特別講義
2025年04月25日
静岡県立大学朴喆熙・駐日本国大韓民国特命全権大使が公開セミナーで特別講義
2025年04月25日
神戸大学タバコにより進行する動脈硬化が腹部大動脈瘤形成を促すメカニズムを明らかに
2025年04月25日
大阪大学第2回薬局ピア・サポートの会を開催します(5/17)
2025年04月25日
島根大学3人兄弟以上授業料無償化募集中~兄弟が現在、社会人でも対象の可能性があります
2025年04月25日
三条市立大学栃木県立佐野高等学校にて学長講演を実施しました。
2025年04月25日
広島市立大学【6月6日開催】平和学研究科進学説明会
2025年04月25日
群馬大学2026年度入試の実施日程等について更新しました
2025年04月25日
金沢大学金沢大生が輪島市の春祭りに参加 地域の復興を盛り上げました
2025年04月25日
金沢大学金沢大生が輪島市の春祭りに参加 地域の復興を盛り上げました
2025年04月25日
鹿屋体育大学【4/25】TikTok更新しました!
2025年04月25日
小樽商科大学本機構事務職員の逮捕について
2025年04月25日
弘前大学弘前大学で「令和7年度第1回スタートアップサロン」を開催
2025年04月25日
東京大学大学院医学系研究科 機能生物学専攻 博士課程・修士課程入試説明会
2025年04月25日
東京大学素材に直接ペンで線を描くだけで切削機での自動加工が可能に
2025年04月25日
東京大学生理前の不調を「仲間」とケア
2025年04月25日
東京大学らせん磁性金属の隠れた電子的極性を測り、操る
2025年04月25日
北海道大学2025年度CoSTEP開講式特別プログラム「語りえぬものを語り継ぐ~アートで省みる科学技術コミュニケーション~」開催のお知らせ【大学院教育推進機構 科学技術コミュニケーション教育研究部門(CoSTEP)】(2025年5月10日(土)開催)
2025年04月25日
東京外国語大学紺綬褒章伝達式を挙行
2025年04月25日
大阪大学5/11(日)開催 大阪大学フォトニクス生命工学研究開発拠点主催「ごきげん腸活フェスタ」の開催
2025年04月25日
岐阜大学岐阜大学協力会ホームページをリニューアルしました
2025年04月25日
情報科学芸術大学院大学hyperLOG
2025年04月25日
金沢大学法学類月報第130号を発行しました
2025年04月25日
金沢大学法学類月報第130号を発行しました
2025年04月25日
豊橋技術科学大学NEDO脱炭素省エネプログラムにおける「革新的省エネ植物工場技術の開発」 中間評価を経て2年間の事業継続が決定 ー開発加速フェーズへ
2025年04月25日
弘前大学本学の取り組みがrakra(5・6月号)に掲載されました
2025年04月25日
金沢大学尾張町商店街×金沢大学 金沢大学生が尾張町観光マップを作製
2025年04月25日
神戸大学開港以来継がれた都市の気風 –計算社会科学研究センター・経済経営研究所 小代薫特命講師–
2025年04月25日
東北大学今年も「学生応援100円朝食」はじまります
2025年04月25日
埼玉県立大学ホームページメンテナンスのお知らせ(4月30日)
2025年04月25日
岐阜大学ペタンクサークルがぎふチャン「めっちゃぎふわかるてれび」に出演します
2025年04月25日
東京大学時間栄養学のための簡易評価ツール(Chrono-Nutrition Behavior Questionnaire; CNBQ)
2025年04月24日
東京大学超小型紫外線イメージャー「PHOENIX」による地球プラズマ圏の全体像の撮影に成功
2025年04月24日
東京大学沈み込んだプレートはマントル最深部で“ほうき”のように働く?
2025年04月24日
東京大学色の変化で力を可視化するウェアラブルセンサの開発――感度の限界を突破!異方性制御で力に反応するスマート素材を高感度に――
2025年04月24日
情報科学芸術大学院大学小湊鉄道開業100周年記念展「古往今来・発車オーライ!」
2025年04月24日
神戸大学隕石の衝撃変成度2分性の成因を解明 –炭素質小惑星上での天体衝突は有機物の爆発を引き起こす–
2025年04月24日
東京大学家庭で心不全を早期発見するAIシステムを開発
2025年04月24日
弘前大学弘前大学地域創生本部連携推進員 令和7年度受入式及び令和6年度成果報告会を開催しました
2025年04月24日
筑波大学令和7 年度第20 回筑波大学朝永振一郎記念「科学の芽」賞の実施について
2025年04月24日
筑波大学附属聴覚特別支援学校創立150周年-さらなる飛躍に向けて-
2025年04月24日
筑波大学【日本の大学スポーツが新たなステージへ】関東大学サッカー連盟主催『JR東日本カップ2025 第99回関東大学サッカーリーグ戦』にて有料試合開催が決定〜筑波大学が実施予定チームに選出〜
2025年04月24日
筑波大学ドイツ(ブンデスリーガ1部)VfLボーフムとのパートナーシップ締結
2025年04月24日
筑波大学災害発生時の茨城JRAT対策本部を附属病院内に設置
2025年04月24日
筑波大学基礎物理学における2025年ブレークスルー賞を受賞
2025年04月24日
筑波大学日米AI連携キックオフセレモニー開催
2025年04月24日
静岡文化芸術大学事務員(臨時職員)の募集について
2025年04月24日
筑波大学第20回 朝永振一郎記念「科学の芽」賞【応募期間】
2025年04月24日
高知大学◆令和7年度高知大学医学部附属病院認定看護師教育課程の開講式を執り行いました ~ 高知県の支援を受けた認定看護師教育課程で感染管理分野の認定看護師を育成 ~
2025年04月24日
大阪教育大学大阪教育大学と内田洋行が包括連携協定に関する締結式を開催
2025年04月24日
大分大学高度情報人材育成交流会館 B-Core を開設しました
2025年04月24日
大分大学工事・保全関係 入札公告等のページを更新しました
2025年04月24日
大分大学令和7年度4月学長記者会見
2025年04月24日
大分大学令和7年度 前期入学留学生の歓迎会を開催
2025年04月24日
大分大学グローカル感染症研究セミナーを開催しました
2025年04月24日
北陸先端科学技術大学院大学北陸先端科学技術大学院大学×金沢大学 第4回学生のための融合科学セミナーを開催
2025年04月24日
東京大学第2回QIIシンポジウム 産業化を見据えた量子コ ンピューターの局面
2025年04月24日
奈良教育大学教師のための教育相談_実践セミナーー申込受付中ー
2025年04月24日
宮崎大学高い実践力とリーダーシップを持った小学校教員を養成 ~ 宮崎県教員希望枠第4期生30名が入学 ~
2025年04月24日
東京大学肝臓由来のタンパク質「アクチビンB」が糖代謝を制御する新たな仕組みを発見
2025年04月24日
弘前大学展示イベント「『ひむバス!』が弘前大学にやってくる!」
2025年04月24日
大阪大学「令和7年度 大阪大学いちょう祭」開催!
2025年04月24日
群馬大学学生広報大使特設サイトを更新しました(理工学部紹介パンフレットの撮影、理工学部新2,3年次編入学生向けにPR)
2025年04月24日
筑波大学ビジネス科学研究群経営学学位プログラム(博士前期課程)大学院説明会
2025年04月24日
金沢大学森田柿園自筆『加賀諸神社縁起』を含む貴重資料3点を本学デジタルアーカイブで初公開
2025年04月24日
千葉大学「メタボ」と「ロコモ」の深い関係を3万人超の健診データで解明 ― 50代から進行する運動機能の低下を予測する手がかりに―
2025年04月24日
千葉大学「メタボ」と「ロコモ」の深い関係を3万人超の健診データで解明 ― 50代から進行する運動機能の低下を予測する手がかりに―
2025年04月24日
鹿屋体育大学連携大学院 論文博士取得支援プログラム 修了生の声を更新しました!
2025年04月24日
静岡県立大学落合康裕教授の『アフターコロナを生きる中小企業者の挑戦』刊行
2025年04月24日
弘前大学弘前大学大学院人文社会科学研究科 修士学位論文等中間報告会(FD公開発表会)
2025年04月24日
弘前大学弘前大学大学院地域社会研究科 大学院説明会
2025年04月24日
東京大学ジュニア講座「つながる原子力:科学・社会・人をつなぐ原子力エネルギー」
2025年04月24日
信州大学母親の情緒的絆が子どもに与える影響
2025年04月24日
弘前大学令和7(2025)年度入学試験の成績開示について
2025年04月24日
神戸大学阪神・淡路大震災30年特設ページ
2025年04月24日
東北大学深見俊輔教授に東北大学リサーチプロフェッサーの称号を付与しました
2025年04月24日
弘前大学「リチウム資源採取・回収技術シンポジウム2025」を開催しました
2025年04月24日
広島市立大学「中国新聞キャンパスリポーター」を募集しています
2025年04月24日
静岡県立大学アリゾナ大学の短期交換留学生が学長を表敬訪問
2025年04月24日
大阪大学【科学技術週間】あべ俊子文部科学大臣が大阪大学量子情報・量子生命研究センター(QIQB)を来訪されました
2025年04月24日
山梨大学ネーミングライツ事業に関する募集について
2025年04月24日
東京外国語大学【学長メッセージ】学生の皆さんへ(2025年4月)
2025年04月24日
東京外国語大学TUFS Today特集「「絵本『もしぼくが鳥だったら』とガザの子ども図書館」展 記念 〜ゆぎ書房 前田君江さんインタビュー〜」を公開しました
2025年04月24日
岡山大学大学院社会文化科学研究科博士前期課程 募集説明会
2025年04月23日
信州大学高機能結晶「信大クリスタル®」を搭載した ウォーターサーバー「swee」東京都内に初登場!
2025年04月23日
三条市立大学令和7年度(2025年度) 入学者選抜の成績開示について
2025年04月23日
千葉大学古在豊樹元学長が春の園遊会に招かれました
2025年04月23日
広島市立大学ゴールデンウィークに伴う学内施設の営業等について
2025年04月23日
島根大学附属幼稚園で預かり保育「にじいろタイム」が始まりました!
2025年04月23日
信州大学三代澤幸秀助教がシリアスゲーム『はじめての妊娠 松本・大北地域編』をリリース
2025年04月23日
島根大学材料エネルギー学部棟にオールジェンダートイレが設置されました
2025年04月23日
東京大学ミュー粒子で挑む宇宙誕生の謎
2025年04月23日
東京外国語大学駐日ポルトガル大使が本学を表敬訪問
2025年04月23日
大阪教育大学「指導主事向け研修会 Vol.2」のご案内
2025年04月23日
大阪教育大学「指導主事向け研修会 Vol.1」のご案内
2025年04月23日
大阪大学【工学部・5/2(金)開催】応用自然科学科・物理工学科目主催「ものづくりの最前線を体験しよう!」 の開催について
2025年04月23日
九州工業大学本学学生が米国応用物理学会誌J. Appl. Physの”Featured Article”論文に選出されました
2025年04月23日
東京大学東京大学グローバル・ナビゲーション・ボード(GNB)年次会合を開催
2025年04月23日
高知大学◆高知県とサントリーホールディングス株式会社との「地方創生推進に向けた連携と協力に関する協定」の締結式が執り行われました
2025年04月23日
大分大学令和8年度(2026年度)大分大学大学院理工学研究科博士前期課程学生募集要項を公表しました。
2025年04月23日
大分大学事務・技術職員採用情報を更新しました
2025年04月23日
東京大学特別展示『FORMOSA-異端の植物学者 早田文藏』
2025年04月23日
三条市立大学新潟県立三条高等学校にて学長講演を実施しました。
2025年04月23日
弘前大学令和7年度 弘前大学医学部医学科スクーリングに関するお知らせを掲載しました
2025年04月23日
弘前大学令和7年度入試結果を掲載しました
2025年04月23日
島根大学国立大学法人島根大学における会計監査人候補者の選定結果について
2025年04月23日
弘前大学弘前大学学長定例記者会見(令和7年4月23日)を開催しました
2025年04月23日
東京大学寄付講座設立による臓器移植体制の充実と次世代育成
2025年04月23日
金沢大学尾張町商店街×金沢大学 金沢大学生が尾張町観光マップを作製
2025年04月23日
奈良先端科学技術大学院大学第9回ケモインフォマティクス秋の学校
2025年04月23日
情報科学芸術大学院大学スイトピアテラス
2025年04月23日
情報科学芸術大学院大学瀬戸内国際芸術祭2025(春会期)
2025年04月23日
大阪大学【令和7年5月21日開催】フランスにおけるマグレブ系「移民」 映画『シャアバの子供』上映会、ならびに作家・社会学者アズーズ・ ベガーグとの対談
2025年04月23日
東京大学新領域創成科学研究科 物質系専攻 入試説明会
2025年04月23日
九州工業大学教職員の博士学位取得支援制度を創設、 第1期生が決定しました
2025年04月23日
奈良先端科学技術大学院大学【プレスリリース】奈良先端科学技術大学院大学 情報科学棟 大講義室 パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社とネーミングライツに関する協定を締結 「パナソニックIS大講義室」が誕生
2025年04月23日
奈良先端科学技術大学院大学自然言語処理学研究室の帖佐 克己さん(博士後期課程1年)らのチームが、第31回言語処理学会年次大会ワークショップ「LLM時代のことばの評価の現在と未来」の自動評価ハック Shared Taskにおいて、Best Hacking Awardを受賞
2025年04月23日
高知大学◆5名の教職員らが令和7年度文部科学大臣表彰科学技術賞(理解増進部門)を共同受賞しました
2025年04月23日
弘前大学令和7年4月弘前市悪戸後沢地区で発生した地すべりについて(速報)
2025年04月23日
東京大学次世代知能科学研究センター連続シンポジウム 第21回
2025年04月23日
広島市立大学【6月5日 開催】2025年度進路指導教員対象大学説明会
2025年04月23日
東京大学飢餓時の代謝トランスオミクスネットワークの構造的堅牢性と時間的脆弱性
2025年04月23日
鹿屋体育大学「質問コーナー特集!(受験生向け)」ガチラジ第12回(ラジオ企画)【NIFS 学生広報スタッフ企画】
2025年04月23日
東京大学植物の開花の始まりを抑える未知の遺伝子制御の仕組みを解明
2025年04月23日
東京大学令和7年度「東京大学安全の日」講演会―野外活動のリスクと安全、その対策―
2025年04月22日
山口県立大学令和9(2027)年度 入学者選抜の第2次公表(予告)を掲載しました
2025年04月22日
山口県立大学令和7(2025)年度入試情報を更新しました。
2025年04月22日
情報科学芸術大学院大学メディア表現学研究会特別講義 Tania RUIZ: Arts in the public realm – Art in the public realm – artistic expression, public space and culture
2025年04月22日
情報科学芸術大学院大学入試に関する重要なお知らせ(2025年4月22日更新)
2025年04月22日
東京大学血糖制御能力の低下を簡便かつ早期に同定する手法の開発
2025年04月22日
東京大学投げ縄ペプチドが受容体の働きを抑制する仕組みを可視化
2025年04月22日
大阪大学[5/2(金)]Study Abroad Fair 2025
2025年04月22日
鹿屋体育大学新入生歓迎会を開催していただきました!
2025年04月22日
鹿屋体育大学新入生歓迎会を開催していただきました!
2025年04月22日
鹿屋体育大学令和6年度「NIFS卒業研究コンテスト」表彰を実施しました!
2025年04月22日
東京大学ジュニア講座「人間とAIを結ぶ技術と設計」
2025年04月22日
高知大学◆令和7年度高知大学入学式を挙行しました
2025年04月22日
弘前大学弘前大学大学院人文社会科学研究科 大学院説明会【2026年度春季入学】
2025年04月22日
高知大学◆令和6年度高知大学学位記授与式を挙行しました
2025年04月22日
豊橋技術科学大学やしの実FM「天伯之城 ギカダイ」に豊橋技術科学大学学生広報局が出演します
2025年04月22日
筑波大学リハビリテーション科学学位プログラム(博士前期課程・博士後期課程)第2回大学院説明会
2025年04月22日
東京大学河野龍興教授が令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞
2025年04月22日
神戸大学飲食店の禁煙化に部分規制を伴う法改正では不十分な実態を明らかに –部分規制による限界と法律の再整備の必要性を示す–
2025年04月22日
北陸先端科学技術大学院大学東北文化学園大学と教育・学術交流に関する協定及び推薦入学に関する協定を締結
2025年04月22日
宮崎大学宮崎大学職員採用特設ページを公開しました
2025年04月22日
奈良先端科学技術大学院大学情報機能素子科学研究室の星川輝さん(博士後期課程2年)が、19th International Thin-Film Transistor Conference (ITC 2025)において、「Best Poster Award」を受賞
2025年04月22日
福岡教育大学本学の協定校トンプソンリバーズ大学から訪問を受けました
2025年04月22日
弘前大学HIROMAGA更新!【ひろだいLIFE】弘前ってどんな街?~周辺ガイド動画~
2025年04月22日
筑波大学第225回WPI-IIISセミナー
2025年04月22日
東京外国語大学TUFS Today特集「世界を語ろう@TASC シリーズ第8回:韓国現代史から見る民主主義と社会変革 〜対談者:藤井豪准教授」を公開しました
2025年04月22日
筑波大学インドIITB学長らが永田学長を訪問
2025年04月22日
奈良先端科学技術大学院大学オンライン学生募集説明会 ※バイオのみ
2025年04月22日
金沢大学令和9年度金沢大学入学者選抜試験の予告(1回目)を公表しました
2025年04月22日
金沢大学令和9年度金沢大学入学者選抜試験の予告(1回目)を公表しました
2025年04月22日
情報科学芸術大学院大学デザインあ展neo
2025年04月22日
奈良先端科学技術大学院大学コンピューティング・アーキテクチャ研究室のBabak Golbabaeiさん(博士後期課程3年)らが、国際会議 COOL Chips 28 において Featured Poster Award を受賞
2025年04月22日
筑波大学令和7年度筑波大学科学技術週間キッズ・ユニバーシティを開催
2025年04月22日
群馬大学紺綬褒章授与を執り行いました
2025年04月22日
信州大学柿原 伸次 助教が令和6年度日本眼科学会学術奨励賞を受賞
2025年04月22日
金沢大学高速原子間力顕微鏡が明かすエストロゲン受容体のDNA 認識メカニズム 〜がんの新たな治療標的となる転写過程の動態観察に成功〜
2025年04月22日
東京大学インクルーシブキャンパスになりきれていない 東大の現状.4|熊谷晋一郎
2025年04月22日
浜松医科大学5/10(土)開催:科学技術週間イベント『CT・MRIのヒミツを探ろう』
2025年04月22日
山口県立大学山口県立大学ブログを更新しました
2025年04月22日
島根大学第1回わくわくマテリアルセミナーを開催しました
2025年04月22日
筑波大学2025年度4月期国費外国人留学生対象日本語予備教育コース開講式を実施
2025年04月22日
静岡県立大学令和7年度開学記念行事を開催しました
2025年04月22日
静岡県立大学令和7年度開学記念行事を開催しました
2025年04月22日
福岡教育大学フィリピンのセント・メアリーズ・カレッジからの訪問を受けました
2025年04月22日
東京大学公立大学法人秋田県立大学との連携及び協力に関する包括協定の締結について
2025年04月22日
岡山大学砂糖だけじゃない!?へミアミナールの環鎖互変異性
2025年04月22日
岡山大学定例記者発表(4月)開催
2025年04月22日
岡山大学大学生の春といえば新歓!部活・サークルで一緒に青春しましょう
2025年04月22日
岡山大学勉強を頑張る学生に“プチ贅沢”のサプライズプレゼント〜学習の進捗を科学的に把握できるeラーニングで、企業が学生を直接応援する機会創出〜
2025年04月22日
岡山大学コンパクトシティってなぁに?皆さんの暮らしに関係の深いコンパクトシティについて都市計画の研究者がYouTubeで分かりやすく解説
2025年04月21日
金沢大学高速原子間力顕微鏡が明かすエストロゲン受容体のDNA 認識メカニズム 〜がんの新たな治療標的となる転写過程の動態観察に成功〜
2025年04月21日
大阪教育大学みらい教育セミナー「エビデンスベースの学校改革 ーポジティブ行動支援を中心としてー」を開催(5月15日、7月29日、8月4日)
2025年04月21日
高知大学◆日本遺産サポーター大学に登録されました
2025年04月21日
東京大学東京カレッジ講演会「ネイチャー・ベースド・マーケットの設計と拡大」
2025年04月21日
豊橋技術科学大学やしの実FM「天伯之城 ギカダイ」に理事・副学長 井上光輝が出演します
2025年04月21日
広島市立大学【参加募集】5月16日 大学院国際学研究科「オンライン進学説明会」開催!
2025年04月21日
広島市立大学【大学院入試】国際学研究科 学生募集要項公表(一般入試,社会人入試,推薦入試)
2025年04月21日
豊橋技術科学大学国立大学法人豊橋技術科学大学と一般社団法人豊橋観光コンベンション協会間におけるコンベンション誘致等の連携に関する協定を締結
2025年04月21日
筑波大学トルクメニスタン大統領に名誉博士号を授与
2025年04月21日
信州大学「超学系長」の決定について
2025年04月21日
北陸先端科学技術大学院大学第1回インターンシップガイダンスを開催
2025年04月21日
東京大学東京大学カオスキャンプ 第一期生募集開始
2025年04月21日
筑波大学筑波大学人文社会系公開講演会 第2回
2025年04月21日
奈良先端科学技術大学院大学NAIST STELLA プログラム(JST次世代科学技術チャレンジプログラム)を受講している高専生、高校生が学会で発表
2025年04月21日
高知大学◆懲戒処分の公表について
2025年04月21日
金沢大学世界で初めて非直鎖状マグネトソームを有する新奇淡水性磁性球菌 FCR-1 株の分離・培養に成功
2025年04月21日
静岡県立大学変形性関節症の遺伝子座を962カ所発見(共同プレスリリース)
2025年04月21日
島根大学【プレスリリース】変形性関節症の遺伝子座位を発見
2025年04月21日
北海道大学【本学学生・研究員対象】キャリアパス多様化支援セミナーⅡ「交渉学」開催のお知らせ【先端人材育成センター】(2025年7月14日(月)開催)
2025年04月21日
群馬大学大学院理工学府の若井明彦教授を代表とする研究課題が「地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(防災)」採択されました
2025年04月21日
東京大学公共政策大学院 専門職学位課程 入試説明会
2025年04月21日
鳴門教育大学鳴門教育大学ギャラリーで「書道部 作品展」を実施します。
2025年04月21日
信州大学第26回 五束「カタクリの道 観察会」(共催:教育学部井田研究室)
2025年04月21日
山梨大学本学代表団が中国・西南交通大学及び外国語学院を訪問
2025年04月21日
筑波大学第105回人間系コロキアム
2025年04月21日
弘前大学弘前大学オープンキャンパス2025の日程が決定しました
2025年04月21日
弘前大学入試相談会の参加日程について
2025年04月21日
奈良先端科学技術大学院大学NAIST STELLA プログラム(JST次世代科学技術チャレンジプログラム)2024ラップアップ合宿を開催(2025/3/27~2025/3/28)
2025年04月21日
千葉大学EXPO2025「未来社会を牽引する Entrepreneurship 教育(起業家/企業家教育)の最前線 ― 日本・カナダによる教育実践と学生ピッチから学ぶ」
2025年04月21日
北陸先端科学技術大学院大学【学内限定】博士後期課程学生向け就職ガイダンス
2025年04月21日
群馬大学訂正のお知らせ:2025年度入試に関する統計資料 
2025年04月21日
北陸先端科学技術大学院大学受験生のためのオープンキャンパス
2025年04月21日
鳴門教育大学令和7年度入学式学長告示の動画配信について
2025年04月21日
岐阜大学南フロリダ大学が岐阜大学を訪問し、学術交流協定の更新調印式を実施しました
2025年04月21日
鹿屋体育大学第11回ビーチバレーボール九州サーキット 大崎オープンで本学男子バレーボール部学生が入賞!
2025年04月21日
金沢大学J-PEAKS「宇宙理工学研究拠点」の形成を目指す学内シンポジウムを開催
2025年04月21日
金沢大学J-PEAKS「宇宙理工学研究拠点」の形成を目指す学内シンポジウムを開催
2025年04月21日
筑波大学ビジネス科学研究群法学学位プログラム(博士前期/後期課程)大学院説明会
2025年04月21日
群馬大学大学院理工学府 知能機械創製理工学教育プログラム博士前期課程2年の枝廣勇希さんが、一般社団法人電子情報通信学会 東京支部学生会 研究発表会で学生奨励賞を受賞しました
2025年04月21日
筑波大学国際経営プロフェッショナル専攻2025年度第2回オープンキャンパス(日本語開催)
2025年04月21日
奈良先端科学技術大学院大学ロボット対話知能研究室の李 相明さんら(博士後期課程1年)と大中 緋慧さん(博士前期課程1年)らが、言語処理学会第31回年次大会においてそれぞれ委員特別賞を受賞
2025年04月21日
筑波大学本学の研究マネジメント室を中心としたチームが第一回目の山本進一記念賞「表彰委員会特別賞」を受賞
2025年04月21日
北海道大学【本学学生・研究員対象】キャリアパス多様化支援セミナーⅠ「プロジェクトファシリテーション」開催のお知らせ【先端人材育成センター】(2025年6月26日(木)開催)
2025年04月20日
大分大学プレスリリースを更新しました
2025年04月20日
大分大学【予告】令和9年度(2027 年度)以降の⼤分⼤学⼤学院理⼯学研究科博⼠前期課程⼊試の主な変更について
2025年04月20日
大分大学福祉健康科学研究科(修士課程)進学説明会について(7/5 開催)
2025年04月20日
大阪大学アニメーション展「アニマ・パーソナル」
2025年04月20日
鹿屋体育大学【お知らせ】Blue Winds presents.2025カレッジスポーツデイ(硬式野球:第1回南部九州大学野球選手権大会 鹿児島地区予選)について
2025年04月18日
金沢大学和田学長が学士課程1年生に特別講義を実施
2025年04月18日
信州大学信州大学教育学部附属松本小学校における学習指導の実施に係る事案について(第一報)
2025年04月18日
大阪大学【5月3日(土)開催:いちょう祭2日目】接合科学研究所 一般公開 「接合」って何? 接合が大事なんです
2025年04月18日
情報科学芸術大学院大学教員インタビュー:菅実花准教授(後編)
2025年04月18日
東京大学共線反強磁性異常金属におけるゼロ磁場異常ホール効果の発見
2025年04月18日
大阪教育大学みらい教育セミナー「教育現場の働き方改革 ~生成AIがもたらす校務効率化の新時代~」を開催(5月24日)
2025年04月18日
島根大学生物資源科学部本庄総合農場で「春の農場開放日」を開催しました
2025年04月18日
豊橋技術科学大学令和7(2025)年度第1回定例記者会見を開催しました
2025年04月18日
岐阜大学細菌が環境中の鉄の存在を「知る」しくみを解明
2025年04月18日
宮崎大学みやざき教員育成システム(宮崎県教員希望枠)の特集ページを公開しました
2025年04月18日
東京大学生産技術研究所の羽田野 教授と菅野 准教授が文部科学大臣表彰を受賞
2025年04月18日
東京大学東京カレッジ講演会「『来館者中心』の博物館が意味するもの」
2025年04月18日
奈良先端科学技術大学院大学自然言語処理学研究室の大羽 未悠さん(博士後期課程1年)らと坂井 優介助教らの論文が、それぞれ言語処理学会 2024年度論文賞を受賞
2025年04月18日
奈良先端科学技術大学院大学自然言語処理学研究室の坂井優介助教、芳賀あかりさん(D1)、中谷響さん(M2)、蒔苗 茉那さん(D1)、鈴木 刀磨さん(M2)、吉田大城さん(M1)らが、言語処理学会第31回年次大会においてそれぞれ表彰
2025年04月18日
千葉大学千葉大学大学院融合理工学府先進理化学専攻物理学コース 大学院入学online説明会
2025年04月18日
三条市立大学新潟日報に和田浩志教授のリレーコラムが掲載されました
2025年04月18日
北陸先端科学技術大学院大学大学院生が「伝える力」を磨く──DGGLを開催
2025年04月18日
山梨大学「やまなしジュニアドクター育成自然塾」の第4期受講生の募集を開始しました
2025年04月18日
群馬大学多職種人材育成のための医療安全教育センター「診療放射線技師育成における医療安全教育FD」のご案内(5/28(水)開催)
2025年04月18日
東京外国語大学本学とタイ国立シーナカリンウィロート大学の2024年度タンデム学習の成果がe-book x 3冊となって刊行
2025年04月18日
情報科学芸術大学院大学「PLANTS/BOTANICAL」三上晴子没後十周年展
2025年04月18日
広島市立大学【大学院入試】情報科学研究科 学生募集要項公表(推薦入試)
2025年04月18日
山梨大学教育学部障害児教育コース3年小川拓人さんが「CCMC2025入選作品コンサート」最終選考にてMOTUS賞を受賞 
2025年04月18日
東京大学ウイルスの生存戦略を司る分子模倣を解明 ――ウイルスキナーゼは宿主キナーゼの機能だけでなく、調節機構も模倣する――
2025年04月18日
京都教育大学2025年度入学式を行いました
2025年04月18日
京都教育大学2025年度入学式告辞
2025年04月18日
大阪大学【参加者募集】米州開発銀行キャリアセミナー
2025年04月18日
信州大学小林花菜さんが「第19回セシリア国際音楽コンクール」の「ピアノ部門 大学生の部S」において本選第3位入賞
2025年04月18日
信州大学中島卓郎教授が「第15回ヨーロッパ国際コンクールin Japan」において「優秀指導者賞」を受賞
2025年04月18日
島根大学株式会社出雲村田製作所及び国立大学法人島根大学の連携協力に関する協定を締結しました
2025年04月18日
山口県立大学高大接続事業「はーとふくし講座」開催のお知らせ
2025年04月18日
島根大学~宍道湖はいつ形成されたか~約3700年前に古宍道湾から宍道湖に変容したことが明らかになりました【エスチュアリー研究センター】
2025年04月18日
京都工芸繊維大学ロンドン芸術大学学部長が吉本学長を表敬訪問されました
2025年04月18日
筑波大学情報学学位プログラム 大学院説明会
2025年04月18日
奈良先端科学技術大学院大学自然言語処理学研究室の西田 悠人さん(博士後期課程1年)が、情報処理学会 第263回自然言語処理研究発表会において若手奨励賞を受賞
2025年04月18日
奈良先端科学技術大学院大学自然言語処理学研究室の坂井 優介助教が、情報処理学会より山下記念研究賞を受賞
2025年04月18日
奈良先端科学技術大学院大学サイバネティクス・リアリティ工学研究室 酒井ちひろさん(博士前期課程1年)が、第75回エンタテインメントコンピューティング研究発表会において研究奨励賞(金賞)を受賞
2025年04月18日
金沢大学和田学長が学士課程1年生に特別講義を実施
2025年04月18日
弘前大学【全5回】弘前大学農学生命科学部 オンライン入試説明会
2025年04月18日
浜松医科大学令和7年度新入生オリエンテーションを実施しました
2025年04月18日
奈良先端科学技術大学院大学脳神経機能再生学研究室の松田泰斗准教授が文部科学省の「令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞」を受賞
2025年04月18日
九州工業大学地域企業と学生がつながる「企業課題説明会」を開催しました
2025年04月18日
神戸大学遠回りが近道だった-研究者から小説家へ- –作家 伊与原新さん–
2025年04月18日
埼玉県立大学2024年度に採択された老人保健健康増進等事業の報告書を掲載しました
2025年04月18日
鹿屋体育大学【4/18】TikTok更新しました!
2025年04月18日
静岡文化芸術大学入札情報(照明設備更新工事(自由創造工房等))について
2025年04月18日
山口県立大学市民公開講座 開催のお知らせ
2025年04月18日
北海道大学【ハイブリッド開催/本学学生・教職員対象】「マジョリティ側からダイバーシティを考える ―見えづらい『特権』を可視化する」開催のお知らせ【ダイバーシティ・インクルージョン推進本部】(2025年5月30日(金)開催)
2025年04月18日
広島市立大学村井純理事登壇「中国情報通信懇談会設立40周年記念講演会」が広島で開催されます
2025年04月18日
岡山大学NVIDIA × 四足歩行ロボット × VRデバイス体験 最先端を“その場で体験”できる共創イベント オープンイノベーションMatch Up vol.3
2025年04月17日
浜松医科大学「THE日本大学ランキング2025」で教育リソース2位にランクインしました
2025年04月17日
弘前大学令和8(2026)年度入試日程を掲載しました
2025年04月17日
東京大学小胞体とミトコンドリアが手をつなぐ仕組み
2025年04月17日
浜松医科大学【お知らせ】大学院医学系研究科看護学専攻(博士前期課程)進学説明会のご案内を掲載しました
2025年04月17日
大阪大学大阪大学・日本財団 感染症センター竣工記念シンポジウム
2025年04月17日
静岡県立大学食品栄養科学部の教員と学生が大学発ベンチャー企業を設立(認定第14号)
2025年04月17日
静岡県立大学食品栄養科学部の教員と学生が大学発ベンチャー企業を設立(認定第14号)
2025年04月17日
東京大学ジュニア講座「東大工学部✕ドラゴン桜 ~人生を変えろ!東大へ来い!!~」
2025年04月17日
九州工業大学2025年度前期安全講習会を行いました
2025年04月17日
金沢大学ENGINEインターンシップが学生が選ぶキャリアデザインプログラムアワード2025で地方創生賞を受賞
2025年04月17日
金沢大学ENGINEインターンシップが学生が選ぶキャリアデザインプログラムアワード2025で地方創生賞を受賞
2025年04月17日
広島市立大学2024年度教員表彰式を行いました(4月17日更新)
2025年04月17日
岐阜市立女子短期大学(一社)岐阜ファッション産業連合会のYouTubeチャンネルに撮影協力しています!
2025年04月17日
島根大学自然科学研究科創成理工学専攻の Ashis Acharya さんがカナダ・バンクーバーで開催される国際地質エンジニア教育プログラム(GeoRAプログラム)の10人の参加者の1人に選ばれました
2025年04月17日
島根大学自然科学研究科理工学専攻知能情報デザイン学コースの谷口優翔さんが、国際会議IEEE ICCT-Pacific 2025にてOutstanding Paper Awardを受賞しました
2025年04月17日
信州大学戸田泰徳准教授が日本化学会第105春季年会において第39回若い世代の特別講演会講演証を受賞
2025年04月17日
筑波大学在東京ブラジル総領事館一行が筑波大学を訪問
2025年04月17日
東京大学東京大学と三井住友フィナンシャルグループとの社会的価値創造に向けた協定締結について
2025年04月17日
群馬大学2026年度入試の主な変更点を公表しました
2025年04月17日
福岡教育大学本学教員が執筆した教科書が出版されました
2025年04月17日
群馬大学2025年度入試に関する統計資料を掲載しました
2025年04月17日
弘前大学弘前大学大学院地域共創科学研究科 入試説明会
2025年04月17日
豊橋技術科学大学豊橋技術科学大学「技科大学生広報局」及び「広報お助け隊」の募集について
2025年04月17日
北陸先端科学技術大学院大学物質化学フロンティア研究領域の都教授らの論文がAdvanced Science誌の最も閲覧された論文の上位10%にランクインされました
2025年04月17日
筑波大学2025年度経営学学位プログラム(博士後期課程)の受験生向けウェビナーイベント開催のお知らせ
2025年04月17日
奈良先端科学技術大学院大学マテリアル研究プラットフォームセンターの西川嘉子技術専門職員が文部科学省の「令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 研究支援賞」を受賞
2025年04月17日
信州大学上木岳特任助教と東城幸治教授の共著論文が、発表からの1年間で最も多くダウンロードされた論文として表彰
2025年04月17日
京都教育大学令和7年度オープンキャンパスについて
2025年04月17日
筑波大学新入生歓迎祭を開催
2025年04月17日
静岡県立大学食品栄養科学部サマースクール2025
2025年04月17日
福岡教育大学飯田学長のインタビュー記事が「関塾タイムス」に掲載されました
2025年04月17日
北陸先端科学技術大学院大学【学内限定】学内合同企業インターンシップ等説明会
2025年04月17日
筑波大学チリ教育大臣、礒田教授支援の算数教育改善プロジェクト発足
2025年04月17日
大阪大学2025年3月の受賞・表彰について
2025年04月17日
千葉大学横手学長らがタイ・キングモンクット工科大学ほかを視察
2025年04月17日
北陸先端科学技術大学院大学キャリアメンターとの交流会を開催 ~同窓会との連携~
2025年04月17日
岡山大学第45回RIDCマンスリー研究セミナー 断食の人類学 ―北インドと英国の断食食にみる女性の生き方―
2025年04月16日
三条市立大学令和7年度(2025年度) 選抜結果について
2025年04月16日
宮崎大学令和7年度前学期の授業が始まりました
2025年04月16日
金沢大学世界で初めて非直鎖状マグネトソームを有する新奇淡水性磁性球菌 FCR-1 株の分離・培養に成功
2025年04月16日
筑波大学障害科学学位プログラム(前期課程・後期課程)第1回大学院説明会
2025年04月16日
信州大学万博で村上寛講師が講演『未来の「産後うつ」を予防する ― 周産期メンタルヘルスの現在と未来―』
2025年04月16日
鳴門教育大学【事前予約のお願い】令和7年5月11日(日)開催の鳴門教育大学大学院オンライン説明会参加ご希望の皆さま
2025年04月16日
島根大学バス通学の運動不足を徒歩区間の設置で解決する掛合小学校の好事例に学ぶ【地域包括ケア教育研究センター】
2025年04月16日
島根大学障がいの重い子どもでも参加できる野球ゲーム大会を総合理工学部 機械・電気電子工学科の伊藤史人助教らのグループが実施しました
2025年04月16日
島根大学フレッシュITあわ~ど2024にて総合理工学部 機械・電気電子工学科の荻巣光さん(指導教員:伊藤史人)が最優秀賞を受賞しました
2025年04月16日
東京大学メタボリックシンドロームの基準値を外れる肥満・内臓脂肪蓄積・脂質異常症と慢性腎臓病の関連
2025年04月16日
弘前大学令和7年度弘前大学入学式の動画(各式典ごと)を公開しました
2025年04月16日
弘前大学令和8(2026)年度 入学者選抜要項【暫定版】を掲載しました
2025年04月16日
京都工芸繊維大学本学職員が第3回あやべ水源の里トレイルラン Supported by NITTOSEIKO に出場し女子総合優勝しました
2025年04月16日
東京大学「南岸低気圧」の活動が春に活発になるメカニズムを解明
2025年04月16日
岡山県立大学令和7年度入学式を行いました
2025年04月16日
宮崎大学令和7年度オープンキャンパス(木花キャンパス・清武キャンパス)
2025年04月16日
信州大学照月大悟准教授らの研究成果である次世代匂い追跡ドローンについて、JST Science Japanと「客観日本」に掲載
2025年04月16日
東京大学内部まで生きたまま!分厚い培養肉の構築に成功
2025年04月16日
信州大学信州大学アクア・リジェネレーション機構と名古屋大学未来社会創造機構との連携協定に基づく「信州大学/名古屋大学連携分室」の開所式等を実施
2025年04月16日
島根大学情報処理学会第87回全国大会にて総合理工学部 機械・電気電子工学科の荻巣光さん(指導教員:伊藤史人)が大会学生奨励賞を受賞しました
2025年04月16日
千葉大学千葉大学入学式にて学生企画で新入生にオリジナルエコバッグ2500個をプレゼント
2025年04月16日
筑波大学笹川 佐季さん(TSUKUCOMM Vol.67)
2025年04月16日
北陸先端科学技術大学院大学学生の古新さんが「みんなの夢AWARD15」において準グランプリを受賞
2025年04月16日
東京外国語大学本学にて府中市立小中学校PTA連合会管外研修会を実施
2025年04月16日
群馬大学理工学部 電子・機械類 知能制御プログラム4年の川上和真さんと電子情報通信プログラム4年の青木彩香さんが電気学会電気学術奨励賞および電気学術女性活動奨励賞を受賞しました(2025年3月31日受賞)
2025年04月16日
東京大学2024年度 グローバル・リーダー育成、欧州研修プログラムを実施
2025年04月16日
大阪大学【5月3日(土)】大阪大学核物理研究センター 特別一般公開
2025年04月16日
浜松医科大学鈴木勇三助教が日本呼吸器学会「熊谷賞」を受賞
2025年04月16日
大阪大学「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」への参加について
2025年04月16日
岡山大学資源植物科学研究所 大学院進学説明会(オンライン開催)
2025年04月16日
岡山大学資源植物科学研究所 大学院進学説明会(オンライン開催)
2025年04月15日
東京大学不純物輸送が拓く結晶成長の二つの道
2025年04月15日
東京外国語大学TUFS Today特集「資料室から、再び大学院へ〜博士後期課程・岩間有希奈さんインタビュー」を公開しました
2025年04月15日
浜松医科大学学術情報課 事務補佐員募集 随時募集(定員に達し次第終了)
2025年04月15日
島根大学令和7年度 学生広報サポーター募集!
2025年04月15日
豊橋技術科学大学令和7(2025)年度第1回定例記者会見開催のお知らせ
2025年04月15日
大分大学第2回未来のワクワク科学探究への一歩 ~高崎山自然動物園でニホンザルの観察からの発見~(5/10・11開催)
2025年04月15日
大分大学大分大学活き²プロジェクト2025募集について(本学学生対象)
2025年04月15日
大阪大学第50回 南部コロキウム
2025年04月15日
京都工芸繊維大学材料化学系 菅原徹 教授らのグループは、新物質を見つけるための地図を機械学習で開発して公開しました
2025年04月15日
東京大学認知機能が低下した高齢運転者は同乗者がいると事故を起こしにくい
2025年04月15日
大阪教育大学みらい教育セミナー「第2回 デジタル教科書体験型研修会 ~啓林館・理科編~」を開催(5月17日)
2025年04月15日
島根大学【学生取材】新たな一歩を踏み出す春—令和7年度入学式
2025年04月15日
九州工業大学本学教員が令和7年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰(若手科学者賞)を受賞しました
2025年04月15日
京都工芸繊維大学分子化学系 北所健悟 准教授らの研究グループは、インシリコスクリーニングから見出した抗精神病薬が黄色ブドウ球菌の病原因子を阻害するメカニズムを解明しました
2025年04月15日
宮崎大学第4回「松尾壽之賞」授与式を挙行
2025年04月15日
信州大学信州大学卓越教授2名の称号が授与されました(令和7年4月1日付)
2025年04月15日
東京大学2025年度 UTokyo GXSN 新歓イベント
2025年04月15日
九州工業大学明専会報 第935号(2025年3-4月号)が発行されました
2025年04月15日
島根大学総合理工学部 機械・電気電子工学科の藤井涼さんが日本機械学会第55回学生員卒業研究発表講演会において優秀発表賞を受賞しました
2025年04月15日
筑波大学Conference on Global Health Innovations
2025年04月15日
東京外国語大学国費学部留学生入学式を挙行
2025年04月15日
東京外国語大学国費学部留学生修了式を挙行
2025年04月15日
豊橋技術科学大学国立大学法人豊橋技術科学大学と株式会社ジャパン・ティッシュエンジニアリング、株式会社ニデック及び本多電子株式会社との包括的な提携に関する協定を締結
2025年04月15日
信州大学信州大学・富山大学・金沢大学によるローカル越境プログラム「ENGINEインターンシップ」が地方創生賞を受賞
2025年04月15日
静岡県立大学2025年度 社会人学習講座「学び直しの投資と会計」
2025年04月15日
神戸大学力学系の内部構造を解析する深層学習を開発 –物理現象や複雑システムの理解や解析に期待–
2025年04月15日
東京大学理学部2号館が老朽化している 東大の現状(3)|東山哲也
2025年04月15日
埼玉県立大学非常勤職員【看護師(授業・演習補助教員)】公募のお知らせ
2025年04月15日
九州工業大学本学学生が2025 Japan-Taiwan Joint Symposium on River Hydraulics and Sediment TransportでInnovative poster awardを受賞しました
2025年04月15日
北陸先端科学技術大学院大学【学内限定】インターンシップガイダンス
2025年04月15日
北陸先端科学技術大学院大学TeSH全国プラットフォームコミュニティイベント 開催報告
2025年04月15日
三条市立大学新潟県初! 地域企業160社超と育む「産学連携実習」が文部科学大臣賞を受賞しました
2025年04月15日
鹿屋体育大学ガチラジ第11回(ラジオ企画)第二のふるさと。鹿屋に持つ情!!【NIFS 学生広報スタッフ企画】
2025年04月14日
神戸大学外部刺激なしで自己修復する光触媒を実証 –持続可能な水素製造システムへの応用に期待–
2025年04月14日
東京大学EMP室の教員1名が令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞
2025年04月14日
広島市立大学「もとまちタイムズ(2025年4月号)」を発行しました
2025年04月14日
弘前大学「ひろだい探偵団」第39回:永長 一茂 准教授 陸奥新報掲載!
2025年04月14日
山梨大学本学教員がバングラデシュ・パブナ理工大学との研究協力に向けたワークショップに参加
2025年04月14日
山梨大学バングラデシュの2大学と学術交流協定を締結
2025年04月14日
豊橋技術科学大学電気・電子情報工学専攻博士前期課程修了生 十亀龍星さんが第15回集積化MEMS技術研究ワークショップ 研究奨励賞を受賞しました(受賞日:2025年3月14日)
2025年04月14日
豊橋技術科学大学電気・電子情報工学専攻博士前期課程修了生 十亀龍星さんが第16回集積化MEMSシンポジウム 優秀論文賞を受賞しました(受賞日:2025年3月14日)
2025年04月14日
九州工業大学飯塚キャンパスにおいてGCL異文化交流 ハリラヤのイベントを行いました
2025年04月14日
大阪大学5/24「第1回産業植物シンポジウム」開催のお知らせ
2025年04月14日
東京大学大学院法学政治学研究科総合法政専攻修士課程紹介ガイダンス
2025年04月14日
豊橋技術科学大学機械工学専攻博士前期課程1年 赤平裕貴さんが日本生物環境工学会東海支部・北信越支部合同 2024年度「学生のための研究発表会」で優秀発表賞を受賞しました(受賞日:2024年11月24日)
2025年04月14日
弘前大学第24回青森糖質研究会
2025年04月14日
豊橋技術科学大学やしの実FM「天伯之城 ギカダイ」に機械工学系 助教 武田洸晶が出演します
2025年04月14日
東北大学「Falling Walls Lab Sendai 2025」(8/5開催)発表者を募集します
2025年04月14日
山梨大学工学部土木環境工学科4年の村松歩佳さんと3年の佐藤麻衣さんが第59回日本水環境学会年会で年会学生ポスター発表賞(ライオン賞)を受賞
2025年04月14日
山梨大学修士課程工学専攻1年の後藤大徹さんと豊島柊希さん、博士課程工学専攻2年の靖宇馨さんが第25回計測自動制御学会SI部門講演会で優秀講演賞を受賞
2025年04月14日
東京大学三次元マイクロ流路で半導体チップの省エネ水冷を実現――AI半導体の高性能化を支える高効率放熱技術――
2025年04月14日
東北大学新入生歓迎会イベント「Spring Festival 2025」を開催しました
2025年04月14日
山梨大学「山梨血小板研究センター」の設置について
2025年04月14日
山口県立大学栄養学科 食育戦隊ゴハンジャーの活動を更新しました
2025年04月14日
山梨大学西崎博光工学域教授が電子情報通信学会・教育功労賞を受賞
2025年04月14日
弘前大学トリプルネガティブ乳がんの悪性化に寄与する新たな因子を発見
2025年04月14日
岐阜大学岐阜大発ベンチャー「ファイバークレーズ」(長曽我部 竣也社長)の取組がテレビ東京「ワールドビジネスサテライト」で紹介されます
2025年04月14日
岐阜大学社会システム経営学環 髙木朗義 教授著の解説書が、ぎふチャン「小沢典子のたっぷりモーニング」で紹介されています
2025年04月14日
静岡県立大学2025年度留学生ウェルカムパーティーを開催しました
2025年04月14日
北陸先端科学技術大学院大学第4回学生のための融合科学セミナー(金沢大学との共同セミナー)
2025年04月14日
岐阜大学社会システム経営学環 髙木朗義 教授が、エフエム岐阜「MORNING SPLASH」で防災ワンポイントレッスンを実施中です
2025年04月14日
東京大学ピアサポーター募集!第1回総括講義
2025年04月14日
島根大学令和7年度島根大学入学式を挙行しました
2025年04月14日
東京外国語大学令和8年(2026年)度学部一般選抜前期日程に係る大学入学共通テストの利用教科・科目について
2025年04月14日
北陸先端科学技術大学院大学【学内限定】多様性の集い -ご自身の研究を専門外の人にも説明できますか?
2025年04月14日
千葉大学ベルモント大学副学長らが来訪されました
2025年04月14日
東京大学東京大学「UTokyoGSC-Next萌芽コース」2025年度受講生募集
2025年04月14日
山口県立大学教員採用情報を更新しました
2025年04月14日
大阪教育大学令和7年度「教員養成に関する高校生対象の教育プログラム」開講のご案内
2025年04月14日
北陸先端科学技術大学院大学令和6年度 第3回日本文化研修を実施:金沢市大野のヤマト・糀パーク訪問
2025年04月14日
東北大学理学研究科大学院合同入試説明会@東京会場(4/19開催)
2025年04月14日
岡山県立大学発酵微生物学研究室(栄養学科)が「プライド~せとうち経済のチカラ~」に出演します
2025年04月14日
鹿屋体育大学本学テニス部の学生が、2025年九州学生新進テニストーナメントで受賞!
2025年04月14日
鳴門教育大学本学教職大学院修了生が文部科学大臣優秀教職員表彰を受けました!!
2025年04月14日
岡山大学生命の源、光合成の足場を保つしくみの解明~「足場=チラコイド膜」を守り植物を高温に強くする~