ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する
ここから大学情報です
お気に入りリスト一覧へ

岐阜市立女子短期大学

 

基本情報

大学の基本情報

大学名
岐阜市立女子短期大学
本部所在地
岐阜県岐阜市一日市場北町7番1号 
設立年(設置認可年)
1946
大学の連絡先(代表番号、メールアドレスなど)
058-296-3131
大学の種類
公立・短期大学(短期大学部を含む)
総学生数(学部)
322人
総学生数(大学院)
総教員数(本務者)
32人

大学の教育研究上の目的や建学の精神

 本学は、女子に対して幅広く深い教養及び総合的な判断力を養成し、豊かな人間性を涵養するとともに、専門的な知識と技能を授け、有為な社会生活を営み、かつ地域社会の発展に貢献する人材を養成することを目的とする。

大学の特色等

岐阜市立女子短期大学は、女性人材の高等教育機関として70年を超える歴史を刻みながら、既に1万7千人を超える有為な人材を社会に送り出してきました。令和6年度の定員は、国際コミュニケーション学科が90名、健康栄養学科が50名、デザイン環境学科が60名の合計200名となり、教員数は32名と、公立ならではのきめの細かい少人数教育を実現させています。

本学は、女子の中での教育や学校行事やサークル活動等を通じて、女子のリーダーシップやメンバーシップを体感していく環境を整えており、社会に出る前の事前演習の機会を大学全体として強力にサポートしています。ちなみに卒業生の概ねの進路志望は、就職希望が8割、進学(編入学)が2割で、就職希望者の就職内定率は、この5年間の平均値で97%と高いレベルを維持しており、本学出身の先輩たちが岐阜地域を中心に広く社会から多くの期待を受けていることがうかがえます。

2年間という短い期間ではありますが、どの学科に入学しても皆さんには、自信をもって社会に巣立つことのできる優れた教養と技術を身につけられる教育カリキュラムが用意されています。国際コミュニケーション学科では、現代社会・文化交流・英語・東アジア言語の4つの領域から、グローバルな視点を養い、地域社会に根ざした実践教育によって、多文化共生社会に対応する力や地域に貢献する力をのばします。国際化が進む社会や地域の現状に向き合い、自ら課題を見つけ取り組む力、多様な文化や価値観を理解し、他者と協働する力、英語で考え、表現することで課題を解決する力、中国語・韓国語の実践能力、多文化共生社会でのコミュニケーションに役立つ日本語の能力などを身につけます。健康栄養学科では、栄養・食生活の分野だけではなく、身体活動・運動、メンタルヘルスなど健康づくりに必要不可欠な分野も一緒に学び、幅広い世代の健康を支える栄養士となることができます。現在、厚生労働省が主体となって産官学が連携・協働し、活力ある「人生100年時代」の実現に取り組んでおり、その中でも栄養士の活躍が期待されています。食に関する多彩な地域活動を通して実践力を養い、健康寿命の延伸など社会課題に取り組める能力を身につけます。デザイン環境学科では,人間が生活している空間とそれに関連する事物のデザインを通してクリエイティブな力を身につけます。持続可能な社会の実現に向けて,様々な課題を解決するために,デザインの中でも,ファッション,建築・インテリア,ヴィジュアル・情報の分野に関する知識・技術を修得し,地域との連携による実践的な取り組みを通して,社会に貢献する能力を身につけます。

教育研究上の基本組織

学部(短期大学の場合は学科)
国際コミュニケーション学科
健康栄養学科
デザイン環境学科

 

 

その他の学内組織
岐阜市立女子短期大学附属図書館

教育研究上の基本組織に関する説明

キャンパス情報

所在地

岐阜県岐阜市 GoogleMapで参照

アクセス

○バス
 JR岐阜駅 JRバスターミナル
  岐阜バス 8番のりば
   「寺田ガーデン」行き(約21分)/「市立女子短大」行き(約21分) → 「市立女子短大」下車
  岐阜バス 7番のりば
   「イオンタウン本巣」行き/「大野バスセンター」行き(約18分) → 「島大橋東」下車(徒歩5分)
 名鉄岐阜駅 岐阜バスターミナル
  岐阜バス Cのりば
   「寺田ガーデン」行き(約23分)/「市立女子短大」行き(約23分) → 「市立女子短大」下車
 名鉄岐阜駅 長良橋通り(三菱UFJ信託銀行前)
  岐阜バス 5番のりば
   「イオンタウン本巣」行き/「大野バスセンター」行き(約17分) → 「島大橋東」下車(徒歩5分)

続きを読む… 折り畳む

高等教育の修学支援新制度

高等教育の修学支援新制度の対象校か確認年月
○ 2019年9月

※対象校とは、大学等における修学の支援に関する法律に定める授業料等減免実施のための要件を満たしていることについて確認を受けた機関を指す。 要件を満たさない機関及び対象校となるための申請をしていない機関は空欄で表示される。
※対象校であっても要件に合う学生のみが支援の対象になる。

評価結果(認証評価及びその他の評価の結果)

評価機関評価年月評価結果
短期大学認証評価大学基準協会2024年3月下記URL参照
評価機関評価年月評価結果
短期大学認証評価大学基準協会2010年3月下記URL参照

学生支援

修学支援

○奨学金(日本学生支援機構奨学金ほか)
○授業料の減免、納期限変更
○アルバイトの紹介

心身の健康に係る支援

保健室では、病気や怪我の応急処置だけでなく、保健担当者による健康に関する相談や悩み相談を受けられます。また、健康相談医や臨床心理士によるカウンセリングも受けられます。
ハラスメントについては、ハラスメント相談員や保健担当者が相談窓口になっています。

留学生支援

留学生支援(日本人学生への支援)

中国大連市の大連大学、中国吉林省長春市の吉林華橋外国語学院及び韓国慶州市の威徳大学と交流協定を結び、交換留学制度を設け、学生を相互に派遣しています。

障害者支援

就職・進路選択支援

○就職活動の支援
  就職ガイダンス、面接指導、Webページによる情報提供、教職員による企業訪問、各種模擬試験の実施
○進学・編入学支援
  進学・編入学ガイダンス、志望理由書対策、小論文対策講座の実施

課外活動

クラブ活動の状況

 本学の公認を受けたクラブは、クラブ室の貸与、教育後援会からの助成金の支給、教職員からの助言、相談、指導など、さまざまな形で本学からの支援や協力をうけることができます。

ボランティア活動の状況

学生寮一覧

学生寮の有無

財務諸表等