ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する
ここから大学情報です
お気に入りリスト一覧へ

奈良先端科学技術大学院大学

 

基本情報

大学の基本情報

大学名
奈良先端科学技術大学院大学
本部所在地
奈良県生駒市高山町8916番地の5 
設立年(設置認可年)
1991
大学の連絡先(代表番号、メールアドレスなど)
0743-72-5111
平日8:30~12:00、13:00~17:15
連絡先ページへ
問合せページへ
大学の種類
国立・大学(大学院大学を含む)
総学生数(学部)
総学生数(大学院)
1,154人
総教員数(本務者)
213人

大学の教育研究上の目的や建学の精神

学部を置かない国立の大学院大学として、最先端の研究を推進するとともに、その成果に基づく高度な教育により人材を養成し、もって科学技術の進歩と社会の発展に寄与することを目的としています。

大学の特色等

 本学は、1991年に学部を持たない新構想の科学技術分野に特化した国立大学院大学として誕生しました。創立以来、つねに最先端を追求し、その姿を変えてきた本学は、新しい科学技術を開拓し、革新的な融合分野を構想する多様な研究者を採用し、継続的に新たな研究室を設置すると共に、2018年にはそれまでの情報科学、バイオサイエンス、物質創成科学の3研究科を統合して、全学を先端科学技術研究科とする大規模な再編成を行いました。加えて、先進的な分野融合に取り組むデータ駆動型サイエンス創造センター、およびデジタルグリーンイノベーションセンターを設置することで、従来の専門分野の枠組みにとらわれない新しい研究分野と大学院カリキュラムの創出を追求しています。
 また、世界各国から教員や研究者を受け入れており、現在、在学生の約4人にひとりは留学生です。多様な教員と学生が共に研究に取り組み、アイデアや成果を共有・議論しながら、実践的な英語力・コミュニケーション能力を磨く国際的な教育研究環境も本学の特徴となっています。

教育研究上の基本組織

 

全てを表示する 折り畳む

研究科
先端科学技術研究科(博士課程(前期))
先端科学技術研究科(博士課程(後期))
情報科学研究科(博士課程(後期))(平成30年度以降学生募集停止)
バイオサイエンス研究科(博士課程(後期))(平成30年度以降学生募集停止)
物質創成科学研究科(博士課程(後期))(平成30年度以降学生募集停止)

 

全てを表示する 折り畳む

その他の学内組織
総合情報基盤センター(附属図書館)
生命科学研究基盤センター
マテリアル研究プラットフォームセンター
データ駆動型サイエンス創造センター
デジタルグリーンイノベーションセンター
保健管理センター

教育研究上の基本組織に関する説明

キャンパス情報

所在地

奈良県生駒市高山町8916番地の5 GoogleMapで参照

アクセス

奈良交通バスにて、高山サイエンスタウン行き乗車(学研北生駒駅から約8分、高の原駅から約25分、学園前駅から約25分)、「奈良先端科学技術大学院大学」下車すぐ

外観

キャンパスの外観1

アクセス図

キャンパス アクセス図

校地・校舎等の施設及び設備その他の学生の教育環境(バリアフリー等の対応状況含む)

・大学会館に食堂、喫茶室、コンビニエンスストア、保健管理センターを設けています。
・運動施設として、グラウンド、バレー・バスケットコート、テニスコートを備えています。
・宿泊施設として、研究者交流施設「ゲストハウスせんたん」を設けています。当施設には集会施設も備えています。
・バリアフリー化への対応として、スロープ、身障者用トイレ、エレベータ、自動ドア、身障者用駐車場、点字ブロック等を整備しています。

高等教育の修学支援新制度

高等教育の修学支援新制度の対象校か確認年月
 

※対象校とは、大学等における修学の支援に関する法律に定める授業料等減免実施のための要件を満たしていることについて確認を受けた機関を指す。 要件を満たさない機関及び対象校となるための申請をしていない機関は空欄で表示される。
※対象校であっても要件に合う学生のみが支援の対象になる。

評価結果(認証評価及びその他の評価の結果)

全てを表示する 折り畳む

評価機関評価年月評価結果
国立大学法人評価(第3期中期目標期間)国立大学法人評価委員会2023年3月教育:顕著な成果/研究:顕著な成果/社会連携:上回る成果/その他:上回る成果/業務運営:上回る成果/財務内容:達成/自己点検評価:達成/その他業務:達成
評価機関評価年月評価結果
大学機関別認証評価大学改革支援・学位授与機構2022年3月適合している
評価機関評価年月評価結果
大学機関別認証評価大学評価・学位授与機構2016年3月適合している
評価機関評価年月評価結果
大学機関別認証評価大学評価・学位授与機構2010年3月適合している

学生支援

修学支援

・授業内容に関するオフィスアワーの設定、研究指導に関する複数指導教員制を採用しています。
・学生が大学院生活を送る上で直面する、様々な問題や悩みに対する支援を行うため、研究科、保健管理センター、教育支援課及び国際課に相談員を配置し、「学生なんでも相談」窓口を設けて相談体制を充実させています。
・自主的な学習環境として、学生に1人1台のパソコンを貸与しています。学生は、曼陀羅ネットワークを通じて、計算サーバ群の利用や世界中の多くの電子ジャーナルや文献の閲覧が24時間可能です。
・図書や雑誌を冊子体で提供する来館型図書館サービスについても、学生は24時間、閲覧室と貸出サービスの利用ができます。
・授業アーカイブ(授業風景とテキストが同期した授業コンテンツの作成)による自主学習の支援を行っています。

心身の健康に係る支援

学生の心身の健康を保持するため、保健管理センターを設置し、Check機能(健康診断)、Cure機能(日常診療)、 Care機能(生活指導・健康教育の充実)の相乗作用による、学生の健康増進(health promotion)を目指しています。 また、診察室・懇話室/健康相談室・休養室を機能的に配置し、内科医師・看護師が常勤しています。

留学生支援

秋季入学制度及び留学生特別推薦選抜制度を設置し、留学生を受け入れるための環境を整備しています。
また、各種奨学金に関する情報提供や、優秀で意欲ある留学生を支援するため、RAとしての雇用や授業料の免除等を行う外国人留学生特別奨学制度により、経済支援を実施しています。
生活面においては、各新規渡日留学生には、チューターを配置し、渡日直後の生活サポートを行っています。また、留学生・外国人研究者支援センター(CISS)において、留学生本人だけでなく、家族についても、保育園・学校の就学補助や医療に関する手続き補助などの生活支援を実施しています。

留学生支援(日本人学生への支援)

日本人学生の国際性の涵養や学生の自立性を伸ばすため、日本学生支援機構海外留学支援制度(協定派遣)、奈良先端科学技術大学院大学支援財団支援事業、トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラムにより、海外での英語研修やラボステイ、国際学会での発表支援、海外協定校への派遣支援を実施しています。また、各種財団等による海外留学奨学金に関する情報提供を行っています。

障害者支援

障害のある学生のための総合相談窓口として、障害学生支援室を設置しており、障害者支援を必要とする学生に対して、研究科、保健管理センター、教育支援課が連絡・調整を行い、授業・研究に必要な資材の提供、学習、研究及び生活支援のためチューターを配置するなどの支援を行っています。施設面においては、バリアフリー化への対応として、スロープ、身障者用トイレ、エレベータ、自動ドア、身障者用駐車場の屋根、点字ブロック等を整備しています。

就職・進路選択支援

キャリア支援室において、研究科就職担当をはじめとした学内組織と連携し、組織的なキャリア支援を行っています。また、民間企業や就職支援機関、他大学のキャリアセンター等との連携を密にし、就職・進路のキャリア・パス拡大、マッチングに向けた取り組みを実施しています。

課外活動

クラブ活動の状況

本学の認定課外活動団体に対して、各種競技道具の購入等の支援を行っています。施設面では、バレーボール・バスケットボールコート、集会室及び茶室を構内に整備するほか、奈良先端科学技術大学院大学支援財団が隣接地で管理しているグラウンド及びテニスコートが本学優先で利用できるようになっています。その他、学生の健康増進のための運動用具やレジャー物品を整備し、学生に貸し出しを行っています。

ボランティア活動の状況

本学の認定課外活動団体「NAIST Science Communicators(NASC)」の主催により、大学近隣住民を対象に科学実験教室やサイエンスカフェなどの取り組みを行っています。また、アカデミックボランティア実習として、一般向けの教育プログラムの講師に大学院生を派遣する取り組みなどを行っています。

学生寮一覧

学生寮の有無
学生寮名学生宿舎
所在地奈良県生駒市高山町8916番地の5 GoogleMapで参照
学生寮からキャンパスへのアクセス

徒歩5分

徒歩5分

定員709人
寮費(食費込)
寮費(食費無)11,000円
入寮条件

(博士前期)入学試験の成績等を考慮し、選考します。(博士後期)希望者は、全員入寮可能です。

(博士前期)入学試験の成績等を考慮し、選考します。(博士後期)希望者は、全員入寮可能です。

特色

本学の宿舎は、キャンパス敷地内に立地し、安価な宿舎費で提供しており、学生の時間的・経済的な負担を軽減する一助となっています。また、24時間体制で研究活動をサポートするため、宿舎にいながらでも附属図書館や国内外の学術研究機関のネットサービスを利用できるネット環境を提供しています。
居室区分ごとの宿舎費(共益費を含む)は以下のとおりです。
単身用:11,000円 単身用(シェアタイプ):10,100円 夫婦用:12,600円~13,300円 家族用:15,600円

本学の宿舎は、キャンパス敷地内に立地し、安価な宿舎費で提供しており、学生の時間的・経済的な負担を軽減する一助となっています。また、24時間体制で研究活動をサポートするため、宿舎にいながらでも附属図書館や国内外の学術研究機関のネットサービスを利用できるネット環境を提供しています。
居室区分ごとの宿舎費(共益費を含む)は以下のとおりです。
単身用:11,000円 単身用(シェアタイプ):10,100円 夫婦用:12,600円~13,300円 家族用:15,600円

財務諸表等

財務に関する情報(財務諸表・決算報告書・事業報告書・財務報告書)