Twitter
ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

設置形態

課程区分

学校名

学部・研究科名(短期大学の学科名)

学科・専攻名

キャンパスの所在地

                  専攻分野

                  取得可能な資格

                  学位に付記する専攻分野の名称

                  実施している入試方法(複数選択可)

                  編入学(複数選択可)

                  学納金(複数選択可)

                  理学部

                   
                  ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
                  お気に入りリスト一覧へ
                    ここから学部・研究科等の情報です

                    学部・研究科等の特色等

                    学部・研究科等の特色等

                    理学部は、自然科学の基礎となる学問の研究と教育を行う学部です。純粋な自然科学は自然現象の中に潜む真理を追求するもので、その根源は人間の旺盛な知識欲にあります。過去何千年かの間に人類は自然現象の根本にある多くの原理、法則を発見し、知識、認識を深めてきました。自然の真理は限りなく奥深く、将来も自然科学についての学問はますます発展していくでしょう。
                    理学部ではこのような自然科学の発展に資することのできるような人材の育成を目指して、基礎研究の成果を授け、研究方法を開拓する独創性を重視した教育を行っています。そのためにも、教員みずから活発に研究を行って教育の質の向上を計っています。
                    自然科学の発展は人間の知識欲を満足させ、人類の世界観、宇宙観を変えてきました。同時に工学、農学、医学などの応用科学の発展を促し、人々の生活を向上させてきました。
                    自然科学の研究といった純粋科学の成果が応用科学の発展を促し、また自然科学の発展へと結びついているのです。自然科学を研究し、学問体系を作る理学部は象牙の塔ではなく、あらゆる科学に結びついた中心的な役割を担っています。