ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

生命農学研究科(博士課程後期)

 
ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
お気に入りリスト一覧へ
ここから学部・研究科等の情報です

教育課程

学科・専攻等の名称

全てを表示する 折り畳む

学科・専攻名修業年限取得可能な学位
森林・環境資源科学
植物生産科学
動物科学
応用生命科学
名古屋大学・カセサート大学国際連携生命農学
名古屋大学・西オーストラリア大学国際連携生命農学

教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

生命農学研究科は、「生命農学に関する最先端かつ高度な専門的知識と技術及び国際的な幅広い視野を身につけ、新たな知を創造する力、ならびに科学的な倫理観をもち、指導的立場で食・環境・健康の質的向上において社会に貢献し、国内外で活躍できる人材の育成」を大学院博士課程後期課程教育の基本方針として、以下の教育プログラムを実施しています。

(1)博士論文研究を行うことで、多様な知識・技術の応用や新しい技術の開発を通して、課題発掘・解決能力及び総合的判断力を養成します。また生命農学分野の新たな知を創造する力を涵養します。
(2)特別講義や海外実地研修を履修して、専門性と国際性を併せ持ち、国際的な環境下でリーダーシップを発揮できる能力を養成します。

これらの知識、技術、能力について、レポート、筆記試験、口頭発表など、各授業においてシラバスで定める方法により単位認定を行います。さらに、博士論文研究の指導を通じて、ディプロマ・ポリシーで掲げた能力が身についたことを確認します。

教育課程の特色(履修モデル、カリキュラムマップ等)

授業科目

授業の方法・内容

年間の授業計画

シラバス等

学生が修得すべき知識及び能力に関する情報

学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)

(1) 育成する人材像(教育目標)
生命農学研究科博士後期課程は、以下に示す資質・能力等を備え、卒業資格を満たした者に、修了を認定し、学位を授与します。

「生命農学に関する最先端かつ高度な専門的知識と技術及び国際的な幅広い視野を身につける」
「新たな知を創造する力、ならびに科学的な倫理観をもち、指導的立場で食・環境・健康の質的向上において社会に貢献し、国内外で活躍できる」

(2) 卒業、修了判定時に課している基準(必要要件)
原則として3年以上在学し、博士論文研究によって生命農学に関わる新たな知を創造する力が涵養され、特別講義や海外研修・演習の単位(計20単位)を修得し、専門及び関連領域に対する俯瞰力が養われた者で、博士論文の審査に合格した者に博士の学位を授けます。

(3) 博士学位論文の審査基準
博士学位の審査申請にあたっては、申請者が査読付き学術雑誌に採録が決定となった論文を有することを条件としています。学位論文発表会及び学位審査会により、研究成果及び論文の水準、専門分野の学識、研究能力、研究活動実績を総合的に判定し、合格と認められた者に、博士(農学)の学位を授与します。

続きを読む… 折り畳む

学修の成果に係る評価の基準

卒業・修了認定の基準

転学部・編入学等の可否、費用負担

可否費用負担
転学部不可
編入学不可

転学部・編入学情報補足

専攻分野

専攻分野
農学
農芸化学
農業工学・農業土木
農業経済学
森林科学
生物生産学・生物資源学
生態学
畜産学・動物学

専攻分野に関する説明