Twitter
ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

設置形態

課程区分

学校名

学部・研究科名(短期大学の学科名)

学科・専攻名

キャンパスの所在地

                  専攻分野

                  取得可能な資格

                  学位に付記する専攻分野の名称

                  実施している入試方法(複数選択可)

                  編入学(複数選択可)

                  学納金(複数選択可)

                  創薬科学研究科(博士課程前期)

                   
                  ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
                  お気に入りリスト一覧へ
                    ここから学部・研究科等の情報です

                    学部・研究科等の特色等

                    学部・研究科等の特色等

                    名古屋大学大学院創薬科学研究科(名大創薬)は、「薬を創るための基礎研究」を通じて、研究者や技術者*を育成するための大学院です。現在の名大創薬には、大きく分類すると、なぜ病気になるのか・どうしたら健康になれるかを究明する研究室、そこから見つかった薬の標的となる生体分子の構造と機能を分子レベルで解き明かす研究室、そして、その標的にうまく作用する化合物を設計したり化学合成したりする研究室があります。名大創薬はこうした研究体制で密に連携しながら、薬となるシーズを見つけ出すまでの基礎研究で世界を牽引していきます。 *くすりを正しく使用するための専門家である薬剤師の教育は行いません。