Twitter
ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

設置形態

課程区分

学校名

学部・研究科名(短期大学の学科名)

学科・専攻名

キャンパスの所在地

                  専攻分野

                  取得可能な資格

                  学位に付記する専攻分野の名称

                  実施している入試方法(複数選択可)

                  編入学(複数選択可)

                  学納金(複数選択可)

                  応用情報科学研究科(博士前期課程)

                   
                  ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
                  お気に入りリスト一覧へ
                    ここから学部・研究科等の情報です

                    学部・研究科等の特色等

                    学部・研究科等の特色等

                    ◆情報科学技術の「知の教育研究拠点」として未来を担う高度専門家を育成します。

                    ◆教育理念
                     私達を取り巻く社会インフラが、構造物を拡充する社会的ハードウェアから、日常生活の質的向上を目指す社会的ソフトウェアへと急速に方向転換しつつある今日、情報科学技術は、産業向けの工学的技術だけではなく、生活環境を変革する社会的技術でもあります。本研究科では、インターンシップをはじめ、医産官学連携による共同研究やフィールドワークを積極的に採り入れた実学重視の教育研究体制を整え、社会で役立つ実践的な人材を輩出しています。そして、情報科学技術の社会応用に関する「知」の教育研究拠点を形成し、地域社会の発展に貢献していきます。

                    ■応用情報科学研究科(応用情報科学専攻)の概要

                    ◆政策経営情報科学コース(政策情報学領域、経営情報学領域)
                    ・ 電子政府や電子自治体を目指した、政策立案や政策評価のための情報システムの開発
                    ・ 経営戦略としての電子商取引、顧客管理、ナレッジマネジメント、データマイニングの技術開発
                    ・ 企業の業務効率向上を支援するための地理情報システムをベースとする情報システムの構築と運用
                    ・ 森林資源や自然環境にかかわる情報分析やシミュレーションのための新しい手法の開発

                    ◆ヘルスケア情報科学コース(医療福祉情報学領域、看護情報学領域)

                    続きを読む…