Twitter
ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

設置形態

課程区分

学校名

学部・研究科名(短期大学の学科名)

学科・専攻名

キャンパスの所在地

                  専攻分野

                  取得可能な資格

                  学位に付記する専攻分野の名称

                  実施している入試方法(複数選択可)

                  編入学(複数選択可)

                  学納金(複数選択可)

                  医学部(医学科)

                   
                  ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
                  お気に入りリスト一覧へ
                    ここから学部・研究科等の情報です

                    教育研究上の目的と3つの方針

                    学部・研究科等ごとの目的

                    長崎大学医学部医学科の開祖ポンペ・ファン・メールデルフォールトは,長崎において,日本で初めて患者を主体とした医療を実践し,わが国の近代西洋医学教育を創立した。本学科は,ポンペの言葉「医師は自らの天職をよく承知していなければならぬ。ひとたびこの職務を選んだ以上,もはや医師は自分自身のものではなく,病める人のものである。もしそれを好まぬなら,他の職業を選ぶがよい。」を建学の基本理念とし,深い医学知識と豊かな創造性,高い倫理観を身につけた医師及び医学者を育成することを目標としている。

                    入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)

                    医学科では入学者に以下の資質・素養を求めます。
                    ・ 入学後の学修に必要な基礎学力を有している。医学に関する専門的知識を修得するために必要な科学的素養を広く有する。専門的情報を収集・理解する上で必要な日本語および英語の読解力・表現力 を有する。
                    ・ 医学・医療分野の職業に生涯にわたり従事するというプロフェッショナリズムを認知して,強い目的意識と高い志を持つ。また,その実践のために必要な思考力,判断力を有する。
                    ・ 生命の尊厳を重んじ,高い倫理観と豊かな人間性を持つ。
                    ・ チーム医療への貢献のために必要な協調性,コミュニケーション能力,リーダーシップと強い責任感を有する。
                    ・ 広く生命科学分野への探求心を有し,さらに,社会的諸問題や国際問題などへのグローバルな問題意識を常に持つ。
                    ・ 地域社会における問題点解決に取り組む積極性を有する。

                    教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

                    全ての科目で,全てのディプロマ・ポリシーを,学年を経るごとに,基本的なレベルから高度なレベルまで段階的に学びます。

                    ・ 入門科目で,医学に関連する基礎的知識を学びます。学修の到達度は,主に筆記試験やレポートにより評価します。
                    ・ 専門基礎科目で,卒業時学修成果を達成するためにディプロマ・ポリシーに示す基本的知識・技能・態度を学びます。
                    学修の到達度は,主に筆記試験やレポートにより評価します。
                    ・ 専門科目で,卒業時学修成果を達成するためにディプロマ・ポリシーに示す高度な知識・技能・態度を学びます。
                    学修の到達度は,主に筆記試験やレポート,シミュレーションテスト,観察記録などにより評価します。
                    ・ 発展的専門科目で,学修成果を達成するためにディプロマ・ポリシーに示す,知識・技能・態度の統合的実践能力を養います。
                    学修の到達度は,主に授業への参加度や実地試験,振り返り,レポート,観察記録などにより評価します。

                    続きを読む…

                    学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)

                    所定のカリキュラムによる教育プログラムに定められた単位を修得し、

                    1, 豊かな人間性
                    長崎大学医学部医学科学生は、豊かな人間性を身につけ、患者の心理に寄り添い、多職種と協調して良好なチーム医療を実践する事ができる。
                    1.患者の権利と人格を尊重し、良好な関係を築くことができる。
                    2.多職種と良好な人間関係を構築し、チーム医療を実践することができる。
                    3.医師の職責の重要性を理解し、高い倫理観に基づき、医師として責任のある行動をとることができる。

                    2, 医学的専門性

                    続きを読む…