ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

熱帯医学・グローバルヘルス研究科(博士課程(前期))

 
ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
お気に入りリスト一覧へ
ここから学部・研究科等の情報です

教育研究上の目的と3つの方針

学部・研究科等ごとの目的

熱帯医学・グローバルヘルス研究科では、あらゆる既存の学術境界を越えた新たな総合的アプローチにより世界の健康問題の解決をめざす「グローバルヘルス領域」で国際的に活躍できる人材を養成することを目的としており、教育と研究と実践を一体化させ,世界の人々の健康と幸福に貢献し,グローバルヘルスに革新的な変革をもたらすことのできる教育を実施します。

入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)

グローバルヘルス領域の問題解決に実践的に貢献できる人材育成の基盤となる資質を持った学生を選抜する。
① 世界平和と人類の健康増進に貢献する意思がある。
② 世界で活躍できる品位と知性を有する(英語によるコミュニケーション能力,多文化共生能力,協調性及びリーダーシップ)。
③ 自ら調べ自ら考える能力と習慣を有する。
④ 専門分野での外国語運用能力を含めたコミュニケーション能力を有する。
⑤ 学士として一般的に身に付けていると考えられるグローバルヘルス・国際保健 の基礎知識を有する。
⑥ グローバルヘルス・国際協力・国際保健分野への強い関心と意欲がある。

教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

熱帯医学,国際保健及び関連する実践的科学の基礎知識を身に付けた上で,そのいずれかに特化した専門性を持ち,当該分野での問題解決能力を身に付けさせるカリキュラムを構成する。
① グローバルヘルス領域の基礎を学ぶとともに, 応用科目に設定されている各モジュール並びに講義科目の概要を理解させるため,基礎科目を設ける。
② 研究デザイン,研究倫理について教え,修士課程における研究の推進に関する専門基礎を学生に習得させ,最終的な修士論文作成能力を担保するため,専門基礎科目を設ける。
③ 各コースの専門性を担保するため,グローバルヘルス領域を構成する「基礎熱帯医学」,「臨床熱帯医学」, 「疫学・統計学」,「地球環境・衛 生学」,「国際地域保健学」,「社会行動科学」, 「保健政策・マネージメント」の7つの科目群をモジュールとして配置する応用科目を設ける。
④ 研究計画書作成の指導から研究計画の実施,修士論文の作成までの指導を行うため,演習科目を設けるとともに,研究指導を行う。
⑤ バックグラウンドや実務経験が異なる学生を高度なレベルで統一して専門基礎科目,応用科目が学べるようにするため,学生にあったチュートリアルや補講を行う。

学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)

① 専門性・専門知識: グローバルヘルス領域における熱帯医学,国際健康開発及びヘルスイノベーションについての専門知識・技術を習得し,それを遂行する能力を有する。
② 広範な基礎知識とコミュニケーション・協働能力: グローバルヘルス領域における広い基礎知識を習得し,多様な専門家と英語でコミュニケーションがとれ,協働・協力してグローバルヘルス領域の課題の解決に貢献する能力を有する。
③ プロフェッショナリズム 熱帯地の開発途上国及び全地球レベルでグローバルヘルスの改善に貢献できる高度専門職業人としての素養と知識と技術,及びプロフェッショナリズム,不屈の精神を有する。
④ リーダーシップ/フォロワーシップ 以上の能力をもち,統合的なグローバルヘルス領域において国際チームの一員としてリーダーシップとフォロワーシップを発揮できる能力を有する。