Twitter
ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

設置形態

課程区分

学校名

学部・研究科名(短期大学の学科名)

学科・専攻名

キャンパスの所在地

                  専攻分野

                  取得可能な資格

                  学位に付記する専攻分野の名称

                  実施している入試方法(複数選択可)

                  編入学(複数選択可)

                  学納金(複数選択可)

                  物質理学研究科(博士前期課程)

                   
                  ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
                  お気に入りリスト一覧へ
                    ここから学部・研究科等の情報です

                    学部・研究科等の特色等

                    学部・研究科等の特色等

                    ◆教育理念
                     物質理学研究科は、数学、物理学、化学などの一般的な科学の分類にとらわれず、物質科学という名称の専攻を設けました。この名の通りの学際的な組織とカリキュラムを実現し、境界領域においても実力が発揮できる研究者と技術者の育成を目指しています。原子や分子など物質の微視的構造に基づく高度な教育研究を行うため、従来の学問分野とは異なる4つの大講座を設置し、それぞれに属する教員が互いに密接に連携し、物性発現の解明や物性の制御、新物質の設計、創製などに関する教育や研究を行っています。