Twitter
ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

設置形態

課程区分

学校名

学部・研究科名(短期大学の学科名)

学科・専攻名

キャンパスの所在地

                  専攻分野

                  取得可能な資格

                  学位に付記する専攻分野の名称

                  実施している入試方法(複数選択可)

                  編入学(複数選択可)

                  学納金(複数選択可)

                  統合新領域学府(博士課程(前期))

                   
                  ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
                  お気に入りリスト一覧へ
                    ここから学部・研究科等の情報です

                    教育研究上の目的と3つの方針

                    学部・研究科等ごとの目的

                    本学府は、科学的な知の統合と創造を通じて、現代の科学や社会が問いかける複合的かつ根源的な課題の究明に取り組み、その知的成果を社会に還元するとともに、自らそのような知の担い手として活躍する高度な専門人材を組織的に養成する。

                    入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)

                    次のような資質と問題意識を持つ人材を対象として専攻毎に入学者選抜を行う。

                    (1)専攻の専門に係わる諸問題を学際的に解決し社会に成果を還元したいという意欲を有していること
                    (2)社会において先導的役割を果たしたいという意欲を有していること
                    (3)柔軟な発想力、基本的なコミュニケーション能力、幅広い教養を有していること
                    (4)社会人にあっては、企業や地域社会での経験、問題意識を大学において理論的に進化・体系化させたいという意欲を有していること

                    教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

                    各専攻Web サイトを参照

                    学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)

                    各専攻Web サイトを参照