Twitter
ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

設置形態

課程区分

学校名

学部・研究科名(短期大学の学科名)

学科・専攻名

キャンパスの所在地

                  専攻分野

                  取得可能な資格

                  学位に付記する専攻分野の名称

                  実施している入試方法(複数選択可)

                  編入学(複数選択可)

                  学納金(複数選択可)

                  人文社会科学部

                   
                  ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
                  お気に入りリスト一覧へ
                    ここから学部・研究科等の情報です

                    教育研究上の目的と3つの方針

                    【人文社会科学部紹介】
                    人文社会科学部には、人文科学コース、国際社会コース、社会科学コースという3つのコースがあり、それら3コースの下には“学びのコア”を形成するために15のプログラムが置かれています。それぞれのプログラムは、専門分野や学問的視点に基づいた科目の集まりであり、体系だった学びを促す仕組みになっています。

                    学部・研究科等ごとの目的

                    本学部は、人文社会科学各分野の専門的知識と、それと関連する諸分野に関する学際的教養をそなえて、グローバルかつローカルな課題の把握・解決のために貢献できる人材を養成することを目的とする。

                    入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)

                    人文科学コース
                    【養成する人物像】
                    人文科学コースは,「哲学・心理学・歴史学・地理学・文学等について学び,グローバルな視点とローカルな視点の双方から過去や現在の地域文化の特性や,人間そのものに対する考え方について批判的な精神をもって理解し,社会・文化の維持・発展に貢献できる人間」を養成します。

                    【求める学生像及び高等学校段階で修得すべき内容・水準】
                    知識・技能 
                    1. 国語・外国語・倫理・現代社会・歴史・地理等の科目を高等学校等で履修し,それらの基礎的事項を理解している。
                    2. 主として言語による,正確で論理的な表現技術を身につけている。

                    続きを読む…

                    教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

                    (詳細はURLをご確認ください)
                    https://www.kochi-u.ac.jp/kyoikujoho/06/kyoiku_policy.html

                    学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)

                    (詳細はURLをご確認ください)
                    https://www.kochi-u.ac.jp/kyoikujoho/06/kyoiku_policy.html