Twitter
ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

設置形態

課程区分

学校名

学部・研究科名(短期大学の学科名)

学科・専攻名

キャンパスの所在地

                  専攻分野

                  取得可能な資格

                  学位に付記する専攻分野の名称

                  実施している入試方法(複数選択可)

                  編入学(複数選択可)

                  学納金(複数選択可)

                  教育学部

                   
                  ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
                  お気に入りリスト一覧へ
                    ここから学部・研究科等の情報です

                    教育研究上の目的と3つの方針

                    学部・研究科等ごとの目的

                    (鹿児島大学教育学部規則 より)

                    (学部の目的)
                    第1条の2 本学部は、現実の教育課題の解決はもとより、現在そして未来の「教育」に貢献できる優れた人材の養成を目的とする。

                    入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)

                    <教育学部の教育目標>
                    鹿児島大学の教育目標や教育学部の目的をうけて,教育学部では,次のような人材の育成を目標とする。

                    学校教育を取り巻く諸課題に対して,理論的かつ実践的に探究することのできる高度な専門性と豊かな人間性を兼ね備えた教育者

                    <入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)>
                    1.求める人材像
                    教育学部では,「学校教育を取り巻く諸課題に対して,理論的かつ実践的に探究することのできる高度な専門性と豊かな人間性を備えた教育者」の育成を目的としています。このようなことから,次のような人を求めています。
                    ・ 幼稚園,小学校,中学校,高等学校や特別支援学校等の教員になりたいという志望が強く明確な人

                    続きを読む…

                    教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

                    鹿児島大学教育学部は,学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)を実行,達成するために,以下のような方針で教育課程(カリキュラム)を編成,実施します。

                    1.初年次から卒業まで系統性のある教育課程の編成
                    ①学士課程の到達目標の実現に向けて,共通教育から卒業論文に至るまで,豊かな人間性と倫理観及び論理的思考力を育む専門的かつ体系的なカリキュラムを編成します。
                    ②教育現場において各専門分野の専門性を活かして行動できるよう,多様な演習科目を配置します。
                    ③教育に関する諸課題を幅広く考察して自ら発見・探究・解決する能力や実践的指導力,コミュニケーション力を育成するために,実践的科目群を配置します。

                    2.目的・目標に応じた方法による教育の実施
                    学位授与の方針に掲げる能力を育成するために,各科目の目的・目標に応じた方法による教育活動を行います。

                    続きを読む…

                    学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)

                    鹿児島大学教育学部は,全学の学位授与の方針及び教育学部の教育目標に鑑み,以下の能力を身につけ,所定の単位を修得した者に学士の学位を授与します。

                    1.教育に関する明確な課題意識のもと,理論と実践を結びつけた主体的な学修を展開することができる能力
                    2.教育に関する豊かな知識とともに,各分野の専門的知識を修得し,教育実践に活用できる能力
                    3.教育活動において求められる高度な専門的技能と確かな実践力,豊かな人間性と倫理観・コミュニケーション力を有し,地域の教育に貢献できる能力
                    4.教育に関する多様な現代的諸課題について,幅広い視座から考察するとともに,将来の課題の発見・探究・解決を志向し続けることができる能力