ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

教育学研究科(専門職学位課程)

 
ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
お気に入りリスト一覧へ
ここから学部・研究科等の情報です

教育課程

学科・専攻等の名称

学科・専攻名修業年限取得可能な学位
学校教育実践高度化専攻 2年 教職修士(専門職)

教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

鹿児島大学大学院教育学研究科学校教育実践高度化専攻のカリキュラム・ポリシーの構成
1.進学から学位取得に至るまで系統性のある教育課程の編成
2.目的・目標に応じた方法による教育の実施
3.厳格な成績評価の実現
の3種類からなる。

1.進学から学位取得に至るまで系統性のある教育課程の編成
将来、学校において指導的役割を担うことのできる深い学識、卓越した「省察する力」「コミュニケーション力」などの能力、及び責任感と倫理観をもった高度専門職業人としての教師を育成するため、系統的・横断的で、授業科目相互の有機的連関を図るカリキュラムを、以下のように編成する。
① 教師の専門業務に必要な学術的知見や実践的知見を体系的に学ぶことのできる5領域から成る「共通科目」を編成する。
② 附属学校園及び学外の学校や関係機関との連携のもと、地域における特色ある教育活動や経営活動、連携の実際について学ぶとともに、自校や実習校において探究課題に係る実践や検証を進めることのできる「実習科目」を編成する。
③ 「共通科目」「実習科目」「選択科目」における学びを省察しつつ統合し、自己の課題や学校・地域の教育課題、現代的な教育課題等に係る解決の方策を探究することをねらいとする「省察科目」を編成する。
④ 個々の学生の問題意識や関心に沿って課題探究を進めることができるよう、3つの履修プログラム(「教科教育(教授―学習) 研究プログラム」「学校研究プログラム」「特別支援教育プログラム」)ごとに体系化した「選択科目」を編成する。
2.目的・目標に応じた方法による教育の実施
ディプロマ・ポリシーに掲げる能力育成という理念のもと、各科目で教育・学修目標を明確に定め、これらの目標を達成するための最適な教育方法を工夫、考案し、実践する。
3.厳格な成績評価の実現
各科目で明確に定めた教育・学修目標、教育方法と一体化した評価基準を作成し、適正な成績の評価を行う。

続きを読む… 折り畳む

教育課程の特色(履修モデル、カリキュラムマップ等)

鹿児島大学教職大学院は,カリキュラムポリシーを踏まえ,教育課程を編成していきますが,その教育課程には,大きく4つの特色があります。
まず,教職大学院の特色である「実習科目」を核として,「共通科目」と「選択科目」が連動していることです。本学教職大学院は4ターム(学期)制を採用し,カリキュラムの中で「実習」と「共通科目」,「実習」と「選択科目」の随時の往還を実現します。学生は1年次から多様な「実習」を体験し,理論から実践へといった一方向的にではなく,円循環的に学んでいきます。この循環を活性化するため,理論的な学びと実習での学びを総括する科目(教職課題研究)を設定して,そこでのディスカッションやプレゼンを通して,アクティブ・ラーニングを深化させます。
二つめは,共通科目5領域すべてに特別支援教育やユニバーサルデザイン教育の理念が反映されていることです。県域の広さから,すべての学校に特別支援学級などを設置できない現状に加え,多様な背景をもつ児童生徒への教育や地域の多様性に十分配慮していくためには,すべての共通科目にユニバーサルデザイン教育の理念や方法を取り入れていく必要があると言えます。こうした視点が,特別支援の免許をもつ教員に限らないすべての教員に行き渡ることを目指します。
三つめは,学生個人の研究課題だけでなく,鹿児島県の教育課題,実習校の教育課題を解決していくための研究を行っていくことです。入学時にはどの学生も,個人が解決したい研究課題を持って入学してきますが,それに加えて、鹿児島県の教育課題,実習校の教育課題,現職教員学生の場合はさらに勤務校の教育課題の解決に資することを期待し,「実習」を中核とした円循環的な学びの中で課題解決のための提案をしていきます。そして,その提案は,諸学会での成果発表や,成果報告書を通して積極的に発信していきます。
最後に,現職教員学生と学部新卒学生が相互に職能形成を図れるように協働学習を設定していきます。本学の教職大学院が提供する協働性を必要とする学びの環境では,それぞれが省察を通して,学びを深め,新たな知を生み出していきます。同じ学びの環境の中でもそれぞれの到達目標は異なります。現職教員学生は,自身の実践力を高度化させるだけに閉じず,他の教員に効果的に影響を与えることが目指されます。一方,学部新卒学生は,修了後に即戦力を有する教員であることが期待されるだけでなく,将来,中堅教員や管理職になったときに,大きく変化する社会の中で学び続け,子どもだけでなく,同僚教師など周囲に効果的な影響を与え続けることができることが期待されます。

本専攻での学びそのものがアクティブ・ラーニングの視点を有し,その学びそのものの中に「省察する力」や「コミュニケーション能力」の高度化が実現できる教育課程を編成するという基本的な考え方に立ち,以下の5 点の特徴を有しています。
1.現職教員学生と学部新卒学生が共に学ぶ1 コース制
2.特色ある実習科目
3.共通科目5領域すべてにユニバーサルデザインの視点
4.実習科目を核として、共通科目や選択科目が連動する
5.2年間を通してのリフレクション

続きを読む… 折り畳む

授業科目

授業の方法・内容

年間の授業計画

シラバス等

学生が修得すべき知識及び能力に関する情報

学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)

鹿児島大学大学院教育学研究科学校教育実践高度化専攻は、全学の学位授与の方針及び教育学研究科の教育目標に鑑み、以下に挙げる能力を身につけた者に専門職の学位を授与する。
・学校教員に求められる職務を責任感と倫理観をもって的確に実践できる能力
・学校の教育課題に対し、学校の一員として協働して取り組み対応できる能力
・自らの実践を理論に基づいて省察できる能力
・アクティブ・ラーニングの視点から授業改善やカリキュラム・マネジメントを考えることができる能力
・学校教育に係る課題を設定し、解決のための方策を探究できる能力

学修の成果に係る評価の基準

卒業・修了認定の基準

転学部・編入学等の可否、費用負担

可否費用負担
転学部不可
編入学不可

転学部・編入学情報補足

専攻分野

専攻分野
教育学(教員養成課程)

専攻分野に関する説明