ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

歯学部

 
ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
お気に入りリスト一覧へ
ここから学部・研究科等の情報です

教育課程

学科・専攻等の名称

学科・専攻名修業年限取得可能な学位
歯学科 6年 学士(歯学)

教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

 鹿児島大学歯学部は、学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)に掲げる能力を備えた人材を育成するために、以下の通り教育課程(カリキュラム)を編成のうえ、実施します。
1.初年次から卒業まで系統性のある教育課程の編成
① 卒業時の到達目標を達成するために、統合的かつ段階的な一貫教育を構築します
② 地域および国際社会における多様な医療ニーズに対応できる能力の修得をめざし、学習者主体の能動的な教育を重視します。
③ 医療人の基礎となるコミュニケーション能力、倫理観、プロフェッショナリズムに関する教育を学年横断的に実施します。
④ 医療者に求められる臨床能力の修得をめざし、基礎と臨床を統合した教育を実施します。
⑤ 鹿児島の独自性を活かした地域志向教育、地域および離島医療教育を学年横断的に実施します。
⑥ 論理的思考に基づく問題解決能力、科学的探究心を醸成します。
2.目的・目標に応じた方法による教育の実施
学位授与の方針に掲げる能力を育成するために、各科目の目的・目標に応じた方法による教育活動を行います。
3.厳格な成績評価の実現
教育課程の各段階において、各科目の教育・学修目標と評価基準を明確に示し、厳格な成績評価を行います。

続きを読む… 折り畳む

教育課程の特色(履修モデル、カリキュラムマップ等)

本学部では、6年間の学部教育において最終的に到達する目標としての学習成果(アウトカム)を明確に示し、大学入学時から一貫して目標に近づくために、能力の修得レベルに合わせて段階的に学習可能な教育カリキュラムを構築しました。
ステップ1 入学時〜2年生 歯科医学および医療を学ぶための基盤形成
ステップ2 3年生〜4年生 実践能力を身につけるための基盤の修得
ステップ3 5年生〜6年生 歯学生としての基本的実践能力の修得
6年間を通じて開講されるすべての科目は、科目間の横のつながりを密接に持つとともに、能力の発達段階に応じた順次性に配慮して設置されています。加えて、全国の歯学部で教育を行うことが指示されている「歯学教育モデル・コア・カリキュラム」を網羅しています。この様な体系的な教育カリキュラムにより学生は、一つ一つの能力を個々の学習スタイルに応じて少しずつ伸ばしながら、6年間かけて、歯科医師として身につけておかねばならない、基盤となる能力を修得することが可能となります。

授業科目

授業の方法・内容

年間の授業計画

シラバス等

学生が修得すべき知識及び能力に関する情報

学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)

鹿児島大学歯学部は、全学の学位授与の方針及び歯学部の教育目標に鑑み、以下の能力を身につけ、所定の単位を修得した者に学士の学位を授与します。

1.良識豊かな人間性を身につけ、患者、患者家族、医療チーム構成員を尊重し、適切なコミュニケーション能力を持って医療を実践するとともに、歯科医師としての職責を認識することができる能力
2.歯科を中心とした医療の基盤を構成する基礎、臨床の各領域とともに、自然科学、人文社会学分野を含めた幅広い知識を有し、必要に応じて応用することができる能力
3.全身的、精神的、社会的状況に配慮した、安全で効果的かつ合理的な患者中心の歯科医療を実践することができる能力
4.離島を含めた地域および国際社会における歯科医療の多様性を理解し、地域、国際社会において幅広く活動する素養を身につけるとともに、歯科医学、医療の社会的役割を理解することができる能力
5.生涯にわたって自己研鑽に取り組むための基礎となる、自らの行動を論理的、批判的に振り返ることができる能力
6.歯科医学における研究の重要性を認識し、各種情報を正しく評価するとともに、創造性に富む素養を身につけ、新たな情報を生み出すことができる能力

学修の成果に係る評価の基準

卒業・修了認定の基準

転学部・編入学等の可否、費用負担

可否費用負担
転学部不可
編入学不可

転学部・編入学情報補足

他学部からの転入は原則として認めない。他学部への転出は、教授会の議を経て許可することがある。

専攻分野

専攻分野
歯学

専攻分野に関する説明