学科・専攻等の名称
学科・専攻名 | 修業年限 | 取得可能な学位 |
---|---|---|
バイオメディカルサイエンス専攻 | 2年 | 修士(バイオメディカルサイエンス) |
教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)
大学ホームページをご覧ください。
教育課程の特色(履修モデル、カリキュラムマップ等)
授業科目
授業の方法・内容
年間の授業計画
シラバス等
学生が修得すべき知識及び能力に関する情報
学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)
大学ホームページをご覧ください。
学修の成果に係る評価の基準
卒業・修了認定の基準
転学部・編入学等の可否、費用負担
可否 | 費用負担 | |
---|---|---|
転学部 | ||
編入学 | 不可 |
(2024年5月1日現在)
転学部・編入学情報補足
専攻分野
専攻分野 |
---|
医学・医師養成課程 生命科学 |
専攻分野に関する説明
本学は2001年4月に博士課程である医学系研究科を大幅に改組し、一般的な生命科学と医学の融合領域、いわゆるバイオメディカルサイエンスに係る教育研究体制を整備、充実させました。バイオサイエンスの分野では、医工連携や医農連携など、医学部出身以外の研究者の活躍も期待できるため、社会人や他学部出身者にも門戸を広げています。
しかし、他学部出身者が博士課程に進学した場合、研究に必要な基礎知識が不足していることが懸念されます。そこで、バイオサイエンスと医学をドッキングさせたカリキュラムで、バイオメディカルサイエンスの基礎から応用までを学ぶ新しい修士課程が開設されました。
本専攻(修士課程)は、博士(後期)課程への進学を前提として、バイオサイエンス、医学・医療、製薬などに関係する教育・研究機関や企業で国際的に活躍する人材を養成するのが目的です。神戸市ではポートアイランドで 医療産業都市構想も進み、多くの研究機関が集まりつつあります。本研究科の充実した教員やスタッフを生かし、これらの需要にこたえられるよう新しい人材を育てたいと考えています。
修士課程を2年間で修了し、博士課程へ進学あるいは企業へ就職するのが標準的ですが、優れた業績をあげて本学の博士課程へ 進学する場合は、1年で本修士課程を修了することができます。また、医学系の大学院は博士課程4年が標準的ですが、優れた業績をあげれば3年で博士号を取ることができます。さらに、学部3年修了で大学院に進学できるいわゆる「飛び入学」制度も利用可能で、理論的には最短で25歳 で博士(医学)の学位を取得することも可能です。
2008年からは、「がん専門薬剤師養成コース」と「医学物理士養成コース」を設置し、近年ますます高度化する医療現場を支え、先進的なチーム医療の推進を牽引するコメディカルとしての新しい人材の養成を開始いたしました。しかし「がん専門薬剤師養成コース」では、薬学部の6年制化に伴いH24年度より本専攻(修士課程)における新規募集を停止し、新たに博士課程の医科学専攻にコースを開講することとなりました。「医学物理士養成コース」では、引き続き医学物理士の資格取得をめざす学生を対象として、医学部附属病院や兵庫県粒子線治療センターなどでの実習といった、基礎研究と臨床現場の双方で、最先端かつ実践的な知識と技術を教授します。