Twitter
ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

設置形態

課程区分

学校名

学部・研究科名(短期大学の学科名)

学科・専攻名

キャンパスの所在地

                  専攻分野

                  取得可能な資格

                  学位に付記する専攻分野の名称

                  実施している入試方法(複数選択可)

                  編入学(複数選択可)

                  学納金(複数選択可)

                  農学部(修業年限4年)

                   
                  ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
                  お気に入りリスト一覧へ
                    ここから学部・研究科等の情報です

                    費用及び経済的支援

                    授業料、入学料、その他の徴収費用

                    授業料入学料その他の徴収費用(宿舎費用、教材購入費、施設利用料など)
                    年額 535,800円
                    前期 267,900円
                    後期 267,900円
                    282,000円

                    授業料、入学料、その他の徴収費用(費用に関する説明)

                    費用に関する説明
                    授業料
                    入学料
                    その他徴収費用
                    (宿舎費用、教材購入費、施設利用料など)
                     

                    高等教育の修学支援新制度

                    高等教育の修学支援新制度の対象校か確認年月
                    ○ 2019年9月

                    ※対象校とは、大学等における修学の支援に関する法律に定める授業料等減免実施のための要件を満たしていることについて確認を受けた機関を指す。 要件を満たさない機関及び対象校となるための申請をしていない機関は空欄で表示される。
                    ※対象校であっても要件に合う学生のみが支援の対象になる。

                    学納金の延納・分納の可否

                    学納金の延納 学納金の分納
                    不可不可

                    休学及び復学に係る費用

                    休学時納付金休学時納付金(復学時返還の有無)休学時納付金(返還額)
                    授業料の納入期限までに休学を許可され若しくは休学を命ぜられ(中略)た場合は、月割計算により休学当月の翌月から復学当月の前月までの授業料を免除する。

                    休学及び復学に係る費用(費用に関する説明)

                    ・授業料の納入期限までに休学を許可され若しくは休学を命ぜられ又は授業料の徴収猶予を受けていた者が休学を許可され若しくは休学を命ぜられた場合は、月割計算により休学当月の翌月から復学当月の前月までの授業料を免除する。

                    ・前期又は後期の中途において、復学した者の授業料の額は、年額の12分の1に相当する額に復学した月から当該期末までの月数を乗じた額とし、復学の日の属する月に徴収する。

                    奨学金

                    制度名受給資格支給枠支給金額
                    宮崎大学「夢と希望の道標」奨学金/成績優秀者奨学金

                    (1) 奨学金の給付対象となる者は、2年次生、3年次生及び4年次生の学部学生のうち、前学年

                    続きを読む…

                    農学部の対象学年次あたりの給付者数は、4人以内(4名×3学年)とする。

                    1人あたり100,000円(一括給付)

                    宮崎大学「夢と希望の道標」奨学金/TOEIC試験・TOEFL試験成績優秀者奨学金

                    (1) 奨学金の給付対象となる者は、学部及び研究科に在籍する日本人学生(非正規生を除く)の

                    続きを読む…

                    原則、受給資格を満たす者全て

                    【TOEIC】650 点以上730点未満:5,000円、730 点以上900点未満:20,

                    続きを読む…

                    宮崎大学「夢と希望の道標」奨学金/海外研修奨学金

                    (1) 奨学金の給付対象となる者は、本学基礎教育部が開講する海外研修プログラムへの参加が経

                    続きを読む…

                    毎年の予算額により異なる

                    指定都市:100,000円、甲地域:80,000円、乙地域:70,000円、丙地域:60,

                    続きを読む…

                    宮崎大学「夢と希望の道標」奨学金/外国人留学生成績優秀者奨学金

                    (1) 奨学金の給付対象となる者は、本学学部に在籍する2年次以上の外国人留学生のうち、学業

                    続きを読む…

                    大学全体で5人以内

                    1人あたり100,000円(一括給付)

                    授業料減免

                    制度名減免資格対象人数減免額
                    宮崎大学授業料等免除(前期・後期)

                    経済的理由により、納付が困難であり、かつ学業優秀な者及び次の条件に当てはまる者で特別な事情

                    続きを読む…

                    各年度の予算額及び申請者数により異なる

                    半期授業料の全額、20万円、10万円

                    宮崎大学授業料等免除(災害特別枠)

                    平成28年熊本地震、平成30年西日本豪雨、北海道地震、令和元年8月13日から9月24日まで

                    続きを読む…

                    各年度の予算額及び申請者数により異なる

                    半期授業料の全額、20万円、10万円