学部・研究科等ごとの目的
生命現象のしくみの解明、疾病の克服および健康の増進に寄与する最先端研究を推進するとともに、医学系領域の各分野において卓越した学識と高度な独創的研究能力を有する国際的リーダーを養成することを目的とする。
入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)
1.東京大学大学院医学系研究科公共健康医学専攻専門職学位課程では、国内外の地域、職場、保健・医療・介護・福祉の場を含むあらゆるコミュニティーにおいて、すべての人々の健康維持、増進、回復及び生活の質(quality of life)の改善に寄与する最先端研究を推進するとともに、公衆衛生領域で指導的及び実践的役割を果たす高度専門職業人として将来活躍することをめざす人を求める。
2.入学者選抜においては、以下の点が問われる。
・医・歯・薬・看護・保健学などの保健医療系、あるいは公共健康医学に関連する広範な学術領域における学部教育の素養を有する。もしくは関連の実務経験を有すること。
・公共健康医学に含まれる広範な領域に関する基礎知識および関連専門分野について強い関心と学習意欲を備え、独創的な学術研究、政策立案、技術開発に取り組むことができる能力を持っていること。
・論理的で明晰な分析力と、既成の概念にとらわれない新鮮な着想力で、公共健康医学の未来を切り拓いていく能力を持っていること。
・大学院で獲得した高度な知識と研究能力を礎として、公共健康医学系領域の各分野において国際的なリーダーとして活躍できる能力を持っていること。
教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)
東京大学大学院医学系研究科は、研究科の学位授与方針で示した目標を学生が達成できるよう、以下の方針に基づき教育課程を体系的に編成・実施します。また、学位論文もしくは課題
研究論文に基づく研究能力の審査及び試験を厳格に行います。
専門職学位課程
公共健康医学専攻専門職大学院では①人間集団の健康を対象にした分析手法を身につけ、②保健医療に関わる社会制度を体系的に理解し、③政策立案・マネジメント能力に優れた、④パブリックヘルス・マインドを持った高度専門職業人の育成をする。公共健康医学専攻(専門職修士)課程では、上記目的を達成するために以下の方針に基づき教育課程を編成・実施する。
・ カリキュラムは、疫学・数量分析を対象にした科目群、保健医療領域の行動科学・社会科学に関連した科目群、保健医療及び臨床現場に関わる政策・マネジメントを対象にした科目群により構成され、公衆衛生の大学院教育のグローバルスタンダードに相当する科目は必修とする。
・ 1年制課程については選抜の要件として実務経験や職業倫理性を考慮し、2年制課程については、指導教員のもとで「課題研究」に取り組むことで、公衆衛生の実践活動
や研究活動に直に接する機会等を得て、国民や地域住民の健康維持・増進に関わる専門家としての自覚を養う。
・ 理論と実践の双方に配慮し、講義・演習など多様な教育手法を取り入れたカリキュラムを構成する。
・ 公衆衛生の今日的課題の性質を鑑み、グローバルな視野を育むテーマを取り上げる。
学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)
東京大学大学院医学系研究科では教育研究上の目的及び求める学生像に定める人材を育成するため、所定期間在学し、必要な単位を取得のうえ、学位論文審査及び試験に合格し、次のとおり優れた知識と能力を身につけている学生に学位を授与します。また規定に則り、同等の優れた知識と能力を身につけている研究者に、論文審査等を経て学位を授与する場合があります。
専門職学位課程
公共健康医学専攻専門職大学院では、①人間集団の健康を対象にした分析手法を身につけ、②保健医療に関わる社会制度を体系的に理解し、③政策立案・マネジメント能力に優れた、④パブリックヘルス・マインドを持った高度専門職業人の育成
をするため、教育課程の編成・実施方針に沿った所定の単位を取得した学生に公共健康医学修士(専門職)の学位を授与する。