Twitter
ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

設置形態

課程区分

学校名

学部・研究科名(短期大学の学科名)

学科・専攻名

キャンパスの所在地

                  専攻分野

                  取得可能な資格

                  学位に付記する専攻分野の名称

                  実施している入試方法(複数選択可)

                  編入学(複数選択可)

                  学納金(複数選択可)

                  医学系研究科(博士課程(後期))

                   
                  ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
                  お気に入りリスト一覧へ
                    ここから学部・研究科等の情報です

                    教育課程

                    学科・専攻等の名称

                    学科・専攻名修業年限取得可能な学位
                    健康科学・看護学 3年 博士(保健学)
                    国際保健学 3年 博士(保健学)

                    教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

                    東京大学大学院医学系研究科は、研究科の学位授与方針で示した目標を学生が達成できるよう、以下の方針に基づき教育課程を体系的に編成・実施します。また、学位論文もしくは課題研究論文に基づく研究能力の審査及び試験を厳格に行います。
                    博士後期課程
                    学位授与方針で示した目標を学生が達成できるよう、以下の方針に基づき教育課程を編成・実施する。
                    ・ 健康科学・看護学専攻、国際保健学専攻については、研究を企画・遂行するための最先端の知識、技術、倫理を学生が身につけるため、特論、演習、実習などの科目を開講・実施する。平行して最先端のテーマに関する研究を指導し、実験・調査に必要な高度の知識・技術や研究倫理、研究の計画申請・成果発表の方法を体得させる。

                    教育課程の特色(履修モデル、カリキュラムマップ等)

                    授業科目

                    授業の方法・内容

                    年間の授業計画

                    シラバス等

                    学生が修得すべき知識及び能力に関する情報

                    学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)

                    東京大学大学院医学系研究科では教育研究上の目的及び求める学生像に定める人材を育成するため、所定期間在学し、必要な単位を取得のうえ、学位論文審査及び試験に合格し、次のとおり優れた知識と能力を身につけている学生に学位を授与します。また規定に則り、同等の優れた知識と能力を身につけている研究者に、論文審査等を経て学位を授与する場合があります。
                    博士後期課程
                    保健学において高い学識を有するとともに研究者としての品格を備え、かつ将来的に自立した研究者として研究活動を行っていく能力を有していることが必要とされる。そのうえで次にあげる具体的な基準に基づいて学位論文が審査される。
                    ・論文の学術的価値および完成度が高く、東京大学大学院医学系研究科にふさわしいものである。
                    ・研究の背景と位置づけが十分に説明されている。
                    ・研究に新規性と独創性がある。
                    ・研究方法およびデータ解析が妥当である。
                    ・研究の倫理性に問題がない。
                    ・実験・データが質・量ともに充分であり研究結果が明確である。

                    続きを読む…

                    学修の成果に係る評価の基準

                    卒業・修了認定の基準

                    転学部・編入学等の可否、費用負担

                    可否費用負担
                    転学部
                    編入学

                    転学部・編入学情報補足

                    専攻分野

                    専攻分野に関する説明