ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

公共政策学教育部(博士課程(後期))

 
ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
お気に入りリスト一覧へ
ここから学部・研究科等の情報です

教育研究上の目的と3つの方針

学部・研究科等ごとの目的

国際的視野のもとで現代社会の直面する課題を発見し、課題の解決に必要となる政策と制度を構想する力をもった、時代の要請に応える政策実務家を育成することを目的とする。

入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)

東京大学大学院公共政策学教育部(博士後期課程)は、教育研究上の目的に定める人材を養成するため、以下の資質を持つ学生を求める。
・高度な研究能力を持ち、研究を基盤として独創的な課題設定を行い、様々な専門的知見を組み合わせて解決策を構築・評価し、更に、グローバルな視点を持ってそれを迅速に実施していく、高い倫理観を持った公共政策に関わるリーダーを目指す人
・法学政治学または経済学の専門的基礎を有し、研究能力を高めることのできる人

入学者選抜においては、以下の点が問われる。
・志望分野に関する専門的知識を有するとともに、公共政策学の研究を通じ社会の発展に寄与する意欲をもっていること。
・志望分野において、先駆的な研究課題を自ら設定することができ、公共政策学に係わる学識に基づいて課題を解決する基礎的能力をもっていること。
・グローバルな場で活躍するための語学能力と、課題の解決策を社会に働きかけ実現していく素養をもっていること。
選抜は、書類審査及び口述審査により、総合的に判断して行う。

教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

東京大学大学院公共政策学教育部(博士後期課程)は、学位授与方針で示した目標を学生が達成できるよう、以下の方針に基づき教育課程を体系的に編成・実施する。

・専門分野(法学政治学、経済学)における高度な専門的な研究能力に加え、学際的能力、国際的実務的能力を持つ高度な博士人材を養成するための教育プログラムを提供する。
・専門応用科目として、主要対象分野である国際金融・開発、国際安全保障に関して、国際金融・開発研究、国際安全保障研究を設ける。
・実務的能力を教授するために、実務家教員等による実践科目として、国際公共政策実践研究を設ける。
・学際的視座を踏まえた独創的な課題設定、現場の課題を踏まえた研究の設計と実施を行うために、法学政治学及び経済学分野の教員が共同で実施し、多様な専門の学生が同時に受講する研究デザイン演習(Research Design Seminar)、プロジェクト演習(Project Seminar)を設ける。
・研究指導教員の責任の下で、研究指導協力教員も参画する国際公共政策研究により、博士論文指導を行う。
・授業科目の成績は、学習達成度に応じて評価を行うことを原則とする。
・博士論文は、研究計画構想発表(Proposal Review)を経て、予備審査(Interim Review)に合格したのち、学位論文審査および最終試験(口述試験)(Final Review)に合格しなければならない。

学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)

東京大学大学院公共政策学教育部(博士後期課程)は、教育研究上の目的に定める人材を養成するため、次に掲げる目標を達成した学生に博士(公共政策学)の学位を授与する。

・高度専門的業務に従事するために必要な高度な研究能力に加え、学際的視座や国際的実務的能力を含む幅広い豊かな学識・能力を有すること
・有すべき能力に関して学習する授業科目を履修し、修了要件に従って、学習成果としての単位を必要数修得していること
・博士論文を提出し、試験に合格すること