Twitter
ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

設置形態

課程区分

学校名

学部・研究科名(短期大学の学科名)

学科・専攻名

キャンパスの所在地

                  専攻分野

                  取得可能な資格

                  学位に付記する専攻分野の名称

                  実施している入試方法(複数選択可)

                  編入学(複数選択可)

                  学納金(複数選択可)

                  生物資源学部

                   
                  ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
                  お気に入りリスト一覧へ
                    ここから学部・研究科等の情報です

                    学部・研究科等の特色等

                    学部・研究科等の特色等

                    生物資源学部は、人間が生きていくうえで欠かせない多様な生物資源と、それを育む環境について、広く教育・研究する学部です。

                    農業や畜産を学べる農場や、紀伊半島の豊かな自然に位置する演習林をはじめ、多様な海生生物を対象とした実習・研究を行える水産実験所、中部地区の国立大学が所有する唯一の水産・海洋系練習船「勢水丸」など、充実したフィールド体験学習を行える、附属教育研究施設を所有しています。

                    「山の頂から海の底まで」広大なフィールドすべてが教育・研究の対象。豊かな生物資源の生産と利用、その生産を支える環境の維持に貢献し、それらの関連産業振興を担う人材の育成を目指しています。