学科・専攻等の名称
学科・専攻名 | 修業年限 | 取得可能な学位 |
---|---|---|
教職実践開発専攻 | 2年 | 教職修士(専門職) |
教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)
教育学研究科全体のカリキュラム・ポリシーのもとで,本専攻のカリキュラム・ポリシーを次のように定める。
①学習者を適切に理解し,関わる能力,②学習指導の内容と方法に関する専門的能力,③学校マネジメント・協働力,を育成するために共通科目・専門科目・実習科目の各々について系統立てたカリキュラムを構成します。また,高度な知識と実践性を身につけた新人教員,自らの成長を踏まえ中間リーダーとして活躍できる教員,優れた学校マネジメント力を備え学校や地域の教育課題を解決できる教員,を養成するために異なるキャリアを持つ学生に対応したカリキュラムを構成するとともに,自らの課題の解決にあたるための学び続ける力や教師協働力を高める学習支援体制を整えます。
教育課程の特色(履修モデル、カリキュラムマップ等)
教職大学院は、スキル(技法知)から実践知へ段階的に学べるように、学年進行に応じて科目が配置されています。実践知を学ぶために、学校現場のフィールドワーク等を通じて実践上の開発課題を解決するようにします。2年次は勤務校でのスクールリーダーまたは連携協力校での若手教員としての実践と継続的な課題追求の成果を試みます。修了要件としての修士論文は課さず、学校現場での開発課題への取組成果の集大成として「開発実践報告」を作成します。
授業科目
授業の方法・内容
年間の授業計画
シラバス等
学生が修得すべき知識及び能力に関する情報
学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)
教職実践開発専攻では、以下のすべての能力を修得した者に対し、教職修士(専門職)の学位を授与します。
①学習者を適切に理解し、関わる能力
②学習指導の内容と方法に関する専門的能力
③学校マネジメント・協働力
学修の成果に係る評価の基準
卒業・修了認定の基準
転学部・編入学等の可否、費用負担
可否 | 費用負担 | |
---|---|---|
転学部 | 不可 | |
編入学 | 不可 |
(2020年9月1日現在)
転学部・編入学情報補足
専攻分野
専攻分野 |
---|
教育学(教員養成課程) |
専攻分野に関する説明