Twitter
ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

設置形態

課程区分

学校名

学部・研究科名(短期大学の学科名)

学科・専攻名

キャンパスの所在地

                  専攻分野

                  取得可能な資格

                  学位に付記する専攻分野の名称

                  実施している入試方法(複数選択可)

                  編入学(複数選択可)

                  学納金(複数選択可)

                  理工学研究科(博士課程(前期))

                   
                  ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
                  お気に入りリスト一覧へ
                    ここから学部・研究科等の情報です

                    学部・研究科等の特色等

                    学部・研究科等の特色等

                    理学研究科は、1998年度より工学研究科と合併し、理工学研究科となりました。それに伴い博士前期課程に加えて、博士後期課程が設置されました。理工学研究科(理学系)では、研究者の養成と共に、理学の素養をもち的確に時代に対応できる人材を養成することを目指します。また諸外国からの留学生を対象とした特別プログラムがあり、留学生と触れ合う機会が多いのも本研究科の特徴です。
                    理工学研究科(工学系)は、社会の要請に応えるために学問の学際化を通して新しい研究分野の開発を進めています。自らの資質を高め、高度な専門知識を自ら修得し、広い視野と国際感覚を兼ね備えた創造力豊かな研究者の養成に努めています。社会人入学制度により、意欲的な社会人に大学院の門戸を開き、高度な教育研究の機会を提供しています。多数の留学生を受け入れ、国際的な要請にも応えています。
                    一般留学生の他に英語で授業を行う特別プログラムがあり、国際貢献に努めています。
                                                                                               ●材料物質工学プログラム
                     材料力学、弾性力学、塑性力学、連続体力学、腐食防食、加工システム工学などを
                    基盤とした各種材料の強度特性やその評価、腐食防食やそのモニタリング、加工に
                    関する理論と技術に関する教育研究を行います。

                    ●熱流体工学プログラム

                    続きを読む…