学科・専攻等の名称
学科・専攻名 | 修業年限 | 取得可能な学位 |
---|---|---|
教育実践高度化専攻 | 2年 | 教職修士(専門職) |
教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)
高度な専門性を基盤とする実践的指導力を育成し、職能成長に応じて教員が備えるべき資質・能力を獲得させることを目的とします。
1.すべての学生が共通に履修すべき共通5領域「共通科目」(教育課程の編成・実施に関する領域科目、教科等の実践的な指導方法に関する領域科目、生徒指導、教育相談に関する領域科目、学級経営、学校経営に関する領域科目、学校教育と教員の在り方に関する領域科目)
2.本課程が独自に開設する、今日的な教育課題「共通科目」
3.各コースにおいて、今日的教育課題に対応し、より高度な専門性に応じた学修を深める「コース科目」
4.多様な学校現場の実際を学び、教員としての資質・能力を向上させるとともに、課題の解決に向けた実践とその検証・省察を行う「実習」
5.学校現場の課題を析出し、自らの教育実践により課題の解決を図った過程を省察して報告書にまとめる「課題研究」
教育課程の特色(履修モデル、カリキュラムマップ等)
1.学生の主体的・能動的な参加に基づいた講義・演習・実習・課題研究の各科目
2.シラバスに詳述された、カリキュラムを構成する授業科目の目標・内容・教育方法・評価方法等に基づいた授業の展開
3.複数教員指導制による教育・研究指導
授業科目
授業の方法・内容
年間の授業計画
シラバス等
学生が修得すべき知識及び能力に関する情報
学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)
本課程では, 課題解決を通して,高度な専門性を基盤とする実践的指導力及び職能成長に応じて教員が備えるべき資質・能力を身に付けた者に,教職修士の学位を授与します。
1 教育現場の置かれている状況及び児童生徒の現状などを的確に分析・把握し,課題を明らかにする
資質・能力を身に付けた者
2 明らかになった課題について,解決策を構築する資質・能力を身に付けた者
3 構築した解決策を他者(同僚,保護者等)との協働の中で実践し,その実践を評価・再考察する資
質・能力を身に付けた者
学修の成果に係る評価の基準
卒業・修了認定の基準
転学部・編入学等の可否、費用負担
可否 | 費用負担 | |
---|---|---|
転学部 | 不可 | |
編入学 | 不可 |
(2024年10月30日現在)
転学部・編入学情報補足
専攻分野
専攻分野 |
---|
教育学(教員養成課程) |
専攻分野に関する説明