ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

農学研究科(修士課程)

 
ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
お気に入りリスト一覧へ
ここから学部・研究科等の情報です

教育研究上の目的と3つの方針

学部・研究科等ごとの目的

「21世紀の地球化の時代に求められる,環境と調和した生物資源の安定生産と持続的利用を通じて豊かな社会の構築を目指す新たな農学」を基本理念とし,沖縄の亜熱帯島嶼性という地理的・自然的環境及び歴史的・文化的特性に基づいた持続的食料生産,環境保全,資源・エネルギー利用及び長寿・健康に関する教育と研究を深化させ,高度専門職業人の人材養成と,その養成を通じて地域社会並びに国際社会に貢献することを教育・研究上の目的とする。

入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)

農学分野の技術者及び研究者として国内外で活躍することを志し、学修意欲と創造力のある次のような人を求めています。
(1) 亜熱帯農学を志向し、持続的農業と農林環境、地域環境の保全と修復及び生命科学や生物資源の開発利用の分野を積極的に深く学ぼうとする人
(2) 幅広い体系的な基礎理論と実践的応用力、研究開発能力を修得する意欲のある人
(3) 専門性、創造性、倫理性のある高度専門職業人として地域社会と国際社会に貢献したい人
(4)〈社会人特別選抜〉 教育・研究機関、行政機関、企業等に勤務しており、生涯学習をめざす社会人で、志願する専攻分野で高度な研究に取り組む意欲がある人

教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

広範な知識と深化した学識の涵養を図り,研究能力及び高度の専門的職業を担う卓越した能力を培うために,授業科目をその内容により基礎教育科目,専門科目及び応用展開科目に区分し,以下の3つの方針に基づいてカリキュラム(教育課程)を編成しています。
① 亜熱帯地域の課題解決へ向けた新たな農学教育の科目の整備
② 広範な知識•技能と応用展開力の修得と農学の専門的な知識の修得をもたらす体系的なコースワークの充実
③ 高度専門職業人の効果的な養成と幅広い分野の複数の教員による組織的指導体制の確立
以上の考え方に基づき,1年次に基礎教育科目を履修し,亜熱帯農学の役割を広い視野から理解し,倫理的な判断と問題解決に対する責任を認識する能力を修得します。1年次から2年次には各コースが提供する専門科目を履修し,専門分野に関する高度な専門的知識を修得し,高度専門職業人としての指導的能力,実践的開発能力を身に付けます。専門展開科目(特別研究)を履修することで,課題解決のため研究の立案・計画・実施・評価などを自律的に行い,自らが行う研究の意義と役割を客観的に説明する能力を身に付けます。

学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)

亜熱帯農学専攻では,環境に調和した生物資源の安定的生産や利用について独創的に取り組み,亜熱帯農学で地域・国際社会に貢献するため,また広範な知識と深化した専門性を併せ持つ高度専門職業人となるため,以下に掲げる専門的知識と能力を修得します。
 ①適切に行動できる倫理性を身に付け,亜熱帯農学の役割を広い視野から理解し,問題解決に対する責任を認識する能力
 ②課題解決のため研究の立案・計画・実施・評価などを自律的に行い,自らが行う研究の意義と役割を客観的に説明する能力,また,各コースでは次に掲げる指導的能力及び実践的開発能力を身に付けます。
○地域農学コース:
 ③地域農林畜産業の振興に携わる指導的能力
 ④地域資源循環システムに基づく持続的農業生産の推進によって,農と社会との共生を構築できる実践的開発能力
○農林環境科学コース:
 ③生物資源の機能特性解明を通じ,生物や環境関連分野で活躍する指導的能力
 ④生物多様性の理論を通じて,豊かな環境の保全と管理に貢献できる実践的開発能力
○地域農業工学コース:
 ③農村環境整備と緑・土・水資源の保全と改善に貢献できる指導的能力
 ④情報技術を応用し,地域環境保全や防災,農産物の流通・加工に関わる農業の新エネルギー利用システムの理論を通じて,問題解決できる実践的開発能力
○生物資源科学コース:
 ③生物資源関連産業,発酵産業及び健康・食品産業の振興・発展に貢献できる指導的能力
 ④亜熱帯生物資源の機能開発と成分構造解析を通じて,食品機能の開発能力,並びに地域食材の栄養的特性解明を通じて長寿社会の構築に貢献できる実践的開発能力

続きを読む… 折り畳む