学科・専攻等の名称
学科・専攻名 | 修業年限 | 取得可能な学位 |
---|---|---|
医科学専攻 | 2年 | 修士(医科学) |
教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)
様々な分野における研究・教育、社会事業・企業活動において、医科学の基礎と専門知識を持って活躍できる人材を育成することを目標にしています。そのために、基本となる総合医科学コースに加えて,地域医療支援コーディネータ養成コースなど特色のあるコースを設定し,多様な背景を持つ学生が総合的・学際的な「学」である医科学の視点を身につけ、島根大学が行っている独自の研究・教育の実績を自らのものにすることができるように教育課程を編成しています。
教育課程の特色(履修モデル、カリキュラムマップ等)
医科学専攻修士課程では,教育・研究領域として次の4コースを開設しています。
(1)総合医科学コース
多様な背景を持つ学生に,医科学の視点から教育することによって,老年・若年人口対策,医食同源等の分野にかかわる研究・教育,社会事業・企業活動などに,医科学の基礎と専門知識を持って携わることのできる人材を育成します。
(2)がん専門薬剤師養成コース
薬剤師免許を有する者(薬剤師免許取得見込みの者を含む。)を対象とし,課程修了後にがん薬物療法認定薬剤師及びがん専門薬剤師の認定申請資格が取得可能な人材を養成します。
(3)地域医療支援コーディネータ養成コース
県及び各市町村において地域の医師定着支援と地域で働く医師・看護師等の支援を業務とする「地域医療支援コーディネータ」を養成します。
(4)医療シミュレータ教育指導者養成コース
医療系大学及び医療機関に設置されたスキルアップセンターやスキルラボにおいて医療シミュレータ教育に従事することや,医療系職種の養成機関において臨床実習前のシミュレータ教育に従事することができる「医療シミュレータ教育指導者」を養成します。
授業科目
授業の方法・内容
年間の授業計画
シラバス等
学生が修得すべき知識及び能力に関する情報
学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)
・人材育成目標(社会における顕在・潜在ニーズ,卒業生が身につけるべき資質・能力)
医学部医学科以外出身の者に, 総合的・学際的サイエンスとしての医科学の視点を付与し, 本学及び地域における独自の研究・教育の実績を, 教育・訓練を通じて学生に還元することによって, 老年・若年人口対策, 医食同源等の分野に関わる研究・教育,社会事業・企業活動などに, 医科学の基礎と専門知識を持って携わることのできる人材の育成を目的とします。
総合医科学コース
多様な背景を持つ学生に,医科学の視点から教育することによって,老年・若年人口対策, 医食同源等の分野にかかわる研究・教育,社会事業・企業活動などに,医科学の基礎と専門知識を持って携わることのできる人材を育成します。
がん専門薬剤師養成コース
薬剤師免許を有する者(薬剤師免許取得見込みの者を含む。) を対象とし,課程修了後にがん薬物療法認定薬剤師及びがん専門薬剤師の認定申請資格が取得可能な人材を養成します。
地域医療支援コーディネータ養成コース
県及び各市町村において地域の医師定着支援と地域で働く医師・看護師等の支援を業務とする「地域医療支援コーディネータ」を養成します。
医療シミュレータ教育指導者養成コース
医療系大学及び医療機関に設置されたスキルアップセンターやスキルラボにおいて医療シミュレータ教育に従事することや,医療系職種の養成機関において臨床実習前のシミュレータ教育に従事することができる「医療シミュレータ教育指導者」を養成します。
・目標としての学修成果
本課程に所定の期間在学し,修了に必要な単位を修得し,以下の能力・資質を習得し,かつ,必要な研究指導を受けた上で,学位論文又は特定の課題についての研究の成果の審査及び最終試験に合格した学生に対して修了を認定し,修士(医科学)を授与します。
1.自己の研究に関連する医科学分野の基礎的知識および専門的知識を習得している。
2。医科学に対する社会的ニーズを踏まえた学術的意義を有する研究を高い倫理性を備えて遂行できる。
3.自己の研究成果を日本語または英語により論理的に説明できる。
学修の成果に係る評価の基準
卒業・修了認定の基準
転学部・編入学等の可否、費用負担
可否 | 費用負担 | |
---|---|---|
転学部 | 可 | 0円 |
編入学 | 不可 |
転学部・編入学情報補足
専攻分野
専攻分野 |
---|
医学・医師養成課程 |
専攻分野に関する説明