学科・専攻等の名称
学科・専攻名 | 修業年限 | 取得可能な学位 |
---|---|---|
保健学科(看護学専攻) | 4年 | 学士(看護学) |
保健学科(検査技術科学専攻) | 4年 | 学士(保健学) |
教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)
【看護学専攻】
鳥取大学医学部保健学科看護学専攻は、学位授与の方針を実現できるように、次に掲げる方針のもと、体系的な教育課程を編成し、実施します。
(1)教育課程・教育内容
1. 鳥取大学のグランドデザインの柱である現代的教養と人間力を身につけるために文化・社会・自然に関する幅広い科目を編成します。
2. 全人的医療人の基盤として、こころ・身体・社会の構造と機能について学習し、さらに、看護学の視点から生活者の健康について学習できるカリキュラムを展開します。
3. あらゆる対象の健康生活を科学的根拠に基づき支援するために、看護の対象、看護実践の場、健康にかかわる課題、看護実践の方法について学習を充実します。
4. 看護の本質を追究し続ける姿勢を身につけるために、看護の論理的追究および実践的追究の方法に関する学習を充実します。
教育課程の特色(履修モデル、カリキュラムマップ等)
詳細は大学ホームページでご確認ください。
【看護学専攻】
https://www.med.tottori-u.ac.jp/introduction/healthsciencesnurse/education/curriculum.html
【検査技術科学専攻】
https://www.med.tottori-u.ac.jp/introduction/healthsciencesinspection/education/curriculum.html
授業科目
授業の方法・内容
年間の授業計画
シラバス等
学生が修得すべき知識及び能力に関する情報
学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)
【看護学専攻】
鳥取大学医学部保健学科看護学専攻では、その教育目標を踏まえ、学生が医学部保健学科看護学専攻の教育課程を修め所定の単位を修得して卒業要件を満たし、鳥取大学の学位授与の方針に加え、以下の能力や特性を身につけたときに学士(看護学)の学位を授与します。
1.看護職者の役割と責務を理解し、豊かなコミュニケーション能力を身につけ、倫理的に行動することができる。
2.看護の基礎となる人間と健康生活を理解し、人間、健康、環境、看護に関する専門的知識と技術の修得、さらに、あらゆる対象の健康生活のために科学的根拠に基づいて看護を実践する能力を有している。
3.対象者の利益のために保健・医療・福祉をはじめ種々の関係者と連携・協働し、調整する能力を有している。
4.看護学の発展のために、看護実践の中から課題を自律的に探求し、論理的・創造的に解決し続ける能力を有している。
学修の成果に係る評価の基準
卒業・修了認定の基準
転学部・編入学等の可否、費用負担
可否 | 費用負担 | |
---|---|---|
転学部 | 可 | 0円 |
編入学 | 可 | 312,000円 |
(2024年5月1日現在)
転学部・編入学情報補足
(内訳)
検定料:30,000円、 入学料:282,000円
※看護学専攻のみ(欠員等の状況を考慮し、実施しないことがあります。)
専攻分野
専攻分野 |
---|
看護 医療・保健・衛生 |
専攻分野に関する説明