Twitter
ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

設置形態

課程区分

学校名

学部・研究科名(短期大学の学科名)

学科・専攻名

キャンパスの所在地

                  専攻分野

                  取得可能な資格

                  学位に付記する専攻分野の名称

                  実施している入試方法(複数選択可)

                  編入学(複数選択可)

                  学納金(複数選択可)

                  農学部(6年制(獣医))

                   
                  ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
                  お気に入りリスト一覧へ
                    ここから学部・研究科等の情報です

                    学部・研究科等の特色等

                    学部・研究科等の特色等

                    【学びの特色】

                    1.東京農工大学との共同獣医学科を通して獣医師の広い職域に対応した幅広い知識を学ぶ
                     岩手大学と東京農工大学のさまざまな専門知識を持った教員が協力して教育を行うことで、小動物臨床、産業動物臨床、動物衛生・公衆衛生分野および野生動物の保全など、獣医師の幅広い職域、活躍の場に対応した深い知識をもった獣医師を育成しています。

                    2.実際の獣医師の職場を利用した教育で獣医師として必要な技術・態度を磨く
                     大学附属の動物病院を活用した臨床実習や農業共済組合など産業動物臨床の現場ならびに各地の家畜保健衛生所など動物衛生・公衆衛生分野の現場と連携して、現場での生きた実践教育を行い、卒業後に即戦力となり得る高い技術や適正な態度を身につけた獣医師を育成しています。

                    3.専門性を持った研究室に所属することにより希望する職業に合わせた、より高度な技術・知識を学ぶことができる
                     獣医師の職域は多岐にわたっており、必要とされる技術知識が異なってきますが、将来に希望する進路に合わせて専門性を持った研究室に所属し、診療活動や研究活動に参加することで、将来に向けてより高度な技術・知識を身につけることが出来ます。