学科・専攻等の名称
学科・専攻名 | 修業年限 | 取得可能な学位 |
---|---|---|
人間文化課程 | 4年 | 学士(総合科学) |
地域政策課程 | 4年 | 学士(総合科学) |
教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)
人文社会科学部では、「総合化と専門深化」の教育理念に基づき、現代社会の諸問題を総合的観点から理解する能力と人間・文化・社会・環境に関する専門的知識・能力を有し、地域社会および国際社会に実践を通して貢献できる人材の養成を教育目的としている。
この目的を達成するために、教養教育で得た多様な学問領域の基礎的知識および基本的思考力、幅広く深い教養と総合的な判断力等を踏まえ、卒業認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)に基づき、専門教育科目を「学部共通科目」、「課程科目」、「専修プログラム科目」の3つのカテゴリ-に分け、体系的な教育課程を編成する。
教育課程の特色として、学部共通科目の1~2年次必修科目に「総合科学基礎」、高年次必修科目に「総合科学論」を配置し、諸学問のあり方を規定する方法論および諸研究が学際的に取り組む現代の重要課題を学修し、自らの学修の学問的特性や位置づけに対する理解を深める。また、多様な学修成果、能力の養成を可能とする主・副専修プログラムを設けることで、専門性の強化および総合的・複眼的視野の充実を図るだけでなく、地域の諸課題に柔軟に対応できる思考力・判断力と、その解決に必要なコミュニケ-ション能力を育成する。
なお、教育課程を編成している各科目の評価に関しては、別途定めている「成績評価のガイドライン」に基づくものとする。
(知識・理解)
1.幅広い分野の知識等修得のために、教養教育を必修とする。
2.総合的・学際的視野を養うために、総合科学論、他課程科目および主・副専修プログラムの修得を必修とする。
(思考判断)
3.柔軟な思考力と的確な判断力を養うために、1つ以上の副専修プログラムの修得を必修とする。
(技能・表現)
4.基礎的語学力および多様な考え方を理解し、自分の考えを表現する力を養うために、教養教育の外国語科目および1つ以上の副専修プログラム修得を必修とし、学部共通科目に「課題解決型国際研修」を置く。
(関心・意欲・態度)
5.諸課題に積極的に取り組み、貢献しようとする態度および高い倫理観を養うために、教養教育科目の「地域関連科目」を必修とし、「課題解決型国際研修」を置く。
(以下、大学HPをご覧ください。)
教育課程の特色(履修モデル、カリキュラムマップ等)
授業科目
授業の方法・内容
年間の授業計画
シラバス等
学生が修得すべき知識及び能力に関する情報
学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)
人文社会科学部では、教養教育を重視しつつ「総合化と専門深化」の教育理念に基づき、現代社会の諸問題を総合的観点から理解する能力と人間・文化・社会・環境に関する専門的知識・能力を有し、地域社会および国際社会に実践を通して貢献できる人材の養成を目的としており、所定の教育課程を学修し、以下に示す能力を修得した者に「学士(総合科学)」の学位を授与する。
(知識・理解)
1.教養教育により幅広い分野の知識を修得している。
2.人間・文化・社会・環境について、教養教育で得た基礎的知識・技能等を土台にし、専門的な知識と理解を有するとともに、総合的・学際的な広い視野を有している。
(思考・判断)
3.総合的な学修を活かし、変化が著しく複雑化する現代社会に対応できる柔軟な思考力と的確な判断力を有している。
(技能・表現)
4.グロ-バル化が進む社会において、多様な考え方、異質なものを理解するとともに、自らの見解・成果を的確に表現し、発信できる高いコミュニケ-ション能力を有している。
(関心・意欲・態度)
5.地域社会・国際社会の諸課題に実践を通して取り組み、貢献しようとする積極的態度と高い倫理性を有している。
(以下、大学HPをご覧ください。)
学修の成果に係る評価の基準
卒業・修了認定の基準
転学部・編入学等の可否、費用負担
可否 | 費用負担 | |
---|---|---|
転学部 | 可 | 0円 |
編入学 | 可 | 30,000円 |
(2024年10月1日現在)
転学部・編入学情報補足
検定料として30,000円がかかります。
専攻分野
専攻分野 |
---|
日本文学 外国文学 言語学 日本語 英米語 中国語 外国語(英米・中国語以外) 文化学 日本史 外国史 哲学・倫理・宗教 心理学 法学・法律学 政治・政策学 経済学 経営学 社会学 数学・情報科学・統計学 農業経済学 美術 工芸 デザイン 音楽 視覚・映像・CG(アニメ・マンガ・声優以外) 総合科学 人間科学 国際文化学・国際地域研究 地域社会学 体育学・スポーツ科学・健康科学 環境学・災害科学 |
専攻分野に関する説明