ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

データサイエンス学部

 
ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
お気に入りリスト一覧へ
ここから学部・研究科等の情報です

教育課程

学科・専攻等の名称

学科・専攻名修業年限取得可能な学位
データサイエンス学科 4年 学士(データサイエンス)

教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

(1)本学の多様な全学開放科目や、Practical English Centerを活用し、幅広い知識、深い教養と国際性を身につける。
(2)数理を基礎とし、体系的にデータサイエンスの専門分野を修得する。
(3)計算機、オペレーティングシステムに習熟するための実習を行う。
(4)実習・演習において、現場と結びついた課題解決型の教育・研究を通して実践力とコミュニケーション能力を養う。
(5)現実の課題にアプローチする際に必要な統計学・アルゴリズム等を幅広く学ぶとともに、各応用分野におけるデータサイエンスの必要性や発展について学修する。
(6)応用分野の基礎知識を学修し、多様な専門科目によりこれらの分野の問題に応じてデータサイエンスを活用、展開できる基本的な能力を養う。
(7)応用分野へデータサイエンスを活用、展開するために、演習や実習を配置する。
(8)学生の関心に応じ、統計学またはアルゴリズムに関連する知識を深く学ぶ科目や、数量分析に関する科目を配置する。
(9)自然科学分野または社会科学分野の基礎知識を学ぶことができる科目を配置する。

教育課程の特色(履修モデル、カリキュラムマップ等)

大学ホームページをご参照ください。

授業科目

授業の方法・内容

年間の授業計画

シラバス等

学生が修得すべき知識及び能力に関する情報

学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)

<知識・理解>
(1)現実の課題をデータとの関係性からとらえる能力、またはものごとの裏に潜む数理的な法則・関係を見抜く能力を獲得している。
(2)基礎から応用にわたる医療、経済社会、情報等に関するデータサイエンスにかかる課題を俯瞰し、これらの応用分野に適用できる課題発見・課題解決

<技能>
(1)各応用分野における課題を追究するための計画立案及び課題解決の手法を修得している。特に、統計学とアルゴリズムを基礎としたコンピュータサイエンス、データ解析に習熟し、適切な課題解決策を考案することができる。
(2)豊かな表現力で、国内外の様々な分野の人々と円滑にコミュニケーションを図ることができる。

<態度・志向性>
(1)常に人間や社会に対する興味や関心を持ち続け、各分野の課題をデータから数理的・分析的に考える基礎的能力を持ち、また、様々な人々と協同して課題解決を図る態度・志向性を有し、社会に貢献することへの高い意識を有している。
(2)総合的な知性と教養に基づいて国際社会、地域社会に貢献を図る旺盛なチャレンジ精神を持ち、より良い社会の実現に向け努力する姿勢を身につけている。

続きを読む… 折り畳む

学修の成果に係る評価の基準

卒業・修了認定の基準

転学部・編入学等の可否、費用負担

可否費用負担
転学部0円
編入学不可

転学部・編入学情報補足

専攻分野

専攻分野に関する説明