ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

薬食生命科学総合学府(博士課程)

 
ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
お気に入りリスト一覧へ
ここから学部・研究科等の情報です

教育研究上の目的と3つの方針

学部・研究科等ごとの目的

薬学と食品栄養科学を融合した学際領域の教育研究を行う。そのなかで、生命薬学を中心とした高度な専門知識と技術を身に付け、創薬、衛生など幅広い分野で活躍できる人材を養成するとともに生命関連学際領域に貢献できる薬科学者を養成する。また、食品栄養科学や環境科学等の先端基礎科学を基盤として、高齢社会の急速な進展と地域環境の悪化を克服し、持続可能な社会の構築に資する人材を養成する。

入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)

【薬学専攻】
医療人としての倫理観を持ち、世界に通用する語学力及びコミュニケーション能力を養うとともに、臨床薬学及び薬学研究の基盤となる知識と技能を醸成し、医療の担い手として貢献する指導的立場の薬剤師や医療薬学領域の研究者を目指す次のような人を求めています。
1. 健全な倫理観を備え、指導的立場の薬学人として社会に貢献したいという強い信念と情熱を持つ人
2. 大学で習得した薬学の基礎知識や技能を基盤として、それらをさらに発展させたいという学習意欲と科学的探究心を有している人
3. 社会のニーズに柔軟に対応できる創造力と論理的思考力を有し、医療や薬物治療に対する問題意識を常に持ち、他者と意見交換しながら論理的に問題解決へ向けて取り組む人

教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

【薬学専攻】
医療人としての倫理観を持ち、世界に通用する語学力及びコミュニケーション能力を養うとともに、臨床薬学及び薬学研究の基盤となる知識と技能を醸成し、医療の担い手として貢献する指導的立場の薬剤師、臨床検査技師や医療薬学領域の研究者を養成するために、以下のようなカリキュラムを編成しています。
1. 薬学関連領域の講義科目の履修により、倫理観を養い、薬学に関する高度な知識の習得をはかる。
2. 薬学の演習科目、実験科目の履修により、優れた臨床及び基礎研究能力ならびに問題解決能力を養う。
3. 国際社会で活躍できる語学力とコミュニケーション能力を養うための語学教育やスモールグループディスカッションを行う。

学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)

【薬学専攻】
医療薬学・臨床薬学関連分野の第一線で活躍できる高い専門性を有する薬剤師、臨床検査技師や医療薬学研究者の養成を教育目標として掲げており、以下に掲げる資質を身に付け、所定の単位を修得した学生に対し、博士(薬学)の学位を授与します。
1. 高い国際対話能力
・グローバルに活躍できる情報収集能力を有し、それに必要なコミュニケーション能力及び国際感覚を身に付けている。
2. 倫理観
・生命倫理及び患者の人権を最優先するという強い倫理観を身に付けている。
・研究活動の責任・使命を理解し、健全な科学倫理観を身に付けている。
3. 高度な知識と技能
・最先端の医療ならびに基礎及び臨床研究を実施できる知識と技能を有している。
・臨床及び研究活動における課題解決に必要な知識と技能を有している。
・医療現場や研究活動において指導的立場として活躍できる知識と技能、ならびにコミュニケーション能力を有している。
4. 高い臨床能力
・医療現場で遭遇する様々な問題を率先的に発見・解決できる臨床的な能力を身に付けている。
・薬物療法を提案・遂行する能力を身に付け、チーム医療に指導的立場で貢献できる。
5. 自己研鑽
・医療人として、常に自己を評価・省察し、さらに自らを高める意欲と能力を身に付けている。

続きを読む… 折り畳む