Twitter
ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

設置形態

課程区分

学校名

学部・研究科名(短期大学の学科名)

学科・専攻名

キャンパスの所在地

                  専攻分野

                  取得可能な資格

                  学位に付記する専攻分野の名称

                  実施している入試方法(複数選択可)

                  編入学(複数選択可)

                  学納金(複数選択可)

                  医系科学研究科(博士課程(後期))

                   
                  ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
                  お気に入りリスト一覧へ
                    ここから学部・研究科等の情報です

                    学部・研究科等の特色等

                    学部・研究科等の特色等

                    <保健科学プログラム>
                    幅広い基礎的知識及び各領域の高度専門知識を身に付け、保健医療の現場で活躍できる実践家、保健医療施設などの指導者並びに国際的に活躍できる視野のある教育者・研究者を養成することを目的としています。

                    <薬科学プログラム>
                    国民の健康維持や疾病の治療における新規医薬品創製への期待が高まっていますが、従来から存在する研究領域のみでは解決できない課題も存在するようになってきています。このような時代背景を受けて、革新的な医薬品創製を目指す薬科学に関する深い学識及び高い見識を有し、薬科学の教育・研究を通じて我が国の創薬科学及び生命薬科学の発展に貢献できる人材を養成します。さらに国際的視点に立って創薬科学及び生命薬科学を基盤とした応用研究を展開する人材を養成することも目的としています。

                    <生命医療科学プログラム>
                    生命医療科学や様々な科学領域との学際領域において、教育・研究機関で基礎的・応用的生命医療科学を高度に推進でき、医療関係の企業等において中心的な立場となって高度な研究開発に関わることができ、また医療施設において高い研究志向を持って高度な医療に中心的な役割を担って活躍できる人材を養成することを目的としています。