Twitter
ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

設置形態

課程区分

学校名

学部・研究科名(短期大学の学科名)

学科・専攻名

キャンパスの所在地

                  専攻分野

                  取得可能な資格

                  学位に付記する専攻分野の名称

                  実施している入試方法(複数選択可)

                  編入学(複数選択可)

                  学納金(複数選択可)

                  生物生産学部

                   
                  ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
                  お気に入りリスト一覧へ
                    ここから学部・研究科等の情報です

                    学部・研究科等の特色等

                    学部・研究科等の特色等

                    生物生産学部には水圏統合科学、応用動植物科学、食品科学、分子農学生命科学、国際生物生産学の5つの主専攻プログラムを開設しています。

                    1年次及び2年次前期に教養教育科目及び専門基礎科目を配置し、2年次後期からは本人の希望と成績により、水圏統合科学、応用動植物科学、食品科学、分子農学生命科学の主専攻プログラムへ学生の配属を行い、それぞれの専門領域を中心にした実学的教育を実施しています。
                    国際生物生産学プログラムは、1年次前期に学生の配属を行い、英語を主とした授業や海外での実習を実施します。1年次並びに2年次前期では英語を主とした教養教育科目と専門基礎科目を配置し、2年次後期からは学生の専門分野の決定を行い、専門分野の授業と海外協定校における英語による講義、実習、課題研究を実施します。