Twitter
ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

設置形態

課程区分

学校名

学部・研究科名(短期大学の学科名)

学科・専攻名

キャンパスの所在地

                  専攻分野

                  取得可能な資格

                  学位に付記する専攻分野の名称

                  実施している入試方法(複数選択可)

                  編入学(複数選択可)

                  学納金(複数選択可)

                  共同教育学部

                   
                  ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
                  お気に入りリスト一覧へ
                    ここから学部・研究科等の情報です

                    学部・研究科等の特色等

                    学部・研究科等の特色等

                    1.分野混合クラスでの担任指導体制
                    共同教育学部では分野混合のクラス編成を行っています。各クラスには指導教員が付き、4年間を通して学生の指導に当たります。クラスごとに授業を受けたり、クラス独自の課外活動を行ったりしています。異なる専門性を目指す学生が、様々な学修・活動を通して互いに切磋琢磨しながら人間関係を築く中で、これからの時代に求められる協働力やチーム対応力などを培います。
                    2.充実した教育実践カリキュラム
                    4年間を通じて教員としての資質を身に付けるために、各学年に教育実践科目を配置しています。まず1年次に教職に対する動機付けを行い、それを踏まえて2年次には比較的長期に渡って教育現場を体験し、3-4年次に本格的な教育実習を行います。このように、教職に対する理解を段階的に深められるよう工夫されたカリキュラムを通して、未来の教師を育てます。
                    3.きめ細やかな教員就職支援
                    共同教育学部独自の就職支援室を設置しており、教職経験のある常駐の支援員がきめ細やかなサポートを行っています。また、教育学部同窓会や就職支援委員会が中心になって、教員採用試験対策セミナーを開催しています。一次試験(主に筆記試験)対策を初めとして、論作文や集団討論、個人面接等の二次試験対策も充実させており、採用試験合格を強力にサポートしています。