Twitter
ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

設置形態

課程区分

学校名

学部・研究科名(短期大学の学科名)

学科・専攻名

キャンパスの所在地

                  専攻分野

                  取得可能な資格

                  学位に付記する専攻分野の名称

                  実施している入試方法(複数選択可)

                  編入学(複数選択可)

                  学納金(複数選択可)

                  環境科学研究科(博士課程(前期))

                   
                  ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
                  お気に入りリスト一覧へ
                    ここから学部・研究科等の情報です

                    学部・研究科等の特色等

                    学部・研究科等の特色等

                    21世紀の新しい科学技術には、環境と調和し共存する視点が不可欠であり、これまでの世紀とは異なった方向へのパラダイムシフトが必要です。先端科学技術を有する東北大学が、新しい環境調和型の先端学術を世界に発信し、未来発展型社会構造の構築に果たすべき役割と責務は大きいという使命感の下で、平成15年4月に環境科学研究科が設置されました。
                    環境科学研究科は、総合大学である東北大学の「知」を結集し、持続可能な発展をささえる文化と循環社会の基盤となる社会構造を確立し、21世紀の地球的課題に取り組む高度な知識と能力を有する人材を育てるため、以下のことに取り組みます。
                    ・文系、理系という伝統的区分を越える総合科学としての環境科学の構築
                    ・高度かつ総合的な能力を有し、国際社会において活躍できる人材の養成
                    ・人間の居住空間の持続可能性を追求する教育・研究
                    ・地域的、民族的特性を踏まえ環境問題を多角的に解析する教育・研究
                    ・環境と調和したエネルギーシステムを構築する教育・研究
                    ・自然と共生できる効率的な物質変換・バイオ技術を創出する教育・研究
                    ・循環型の社会を支える新たな資源循環・再生技術を創成する教育・研究
                    ・環境共生型の社会構造を確立するために、環境創成計画を企画立案する教育・研究