Twitter
ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

設置形態

課程区分

学校名

学部・研究科名(短期大学の学科名)

学科・専攻名

キャンパスの所在地

                  専攻分野

                  取得可能な資格

                  学位に付記する専攻分野の名称

                  実施している入試方法(複数選択可)

                  編入学(複数選択可)

                  学納金(複数選択可)

                  人間環境科学研究科(博士課程(後期))

                   
                  ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
                  お気に入りリスト一覧へ
                    ここから学部・研究科等の情報です

                    キャンパス

                    キャンパス情報

                    所在地

                    福岡県福岡市東区香住ヶ丘1-1-1 GoogleMapで参照

                    アクセス

                    ■西鉄電車(貝塚線)
                      西鉄香椎駅から徒歩約12分
                      香椎花園前駅から徒歩約10分
                    ■JR九州(鹿児島本線)
                      香椎駅から徒歩約15分
                    ■西鉄バス 天神(郵便局前)
                      都市高速経由の21A・23A・26Aで約15分 (バス停:福岡女子大前)下車

                    外観

                    キャンパスの外観1
                    キャンパスの外観2

                    アクセス図

                    キャンパス アクセス図

                    周辺図

                    キャンパス 周辺図

                    校地・校舎等の施設及び設備その他の学生の教育環境(バリアフリー等の対応状況含む)

                    ■附属図書館
                    福岡女子大学附属図書館は図書館と美術館の二部門からなっています。加えて図書館部門には学生の主体的な活動をサポートするラーニング・コモンズという交流の場が含まれます。本学附属図書館の最大の特徴は、これら「知(図書館)」と「美(美術館)」と「動(ラーニング・コモンズ)」の三つの領域の空間が、重なり合いながら融合している点にあります。
                     図書館には「村上祥子料理研究資料文庫」や「森崎和江文庫」(準備中)など本学ゆかりの作家の作品をふくむ約21万冊の蔵書があり、地域に開かれた学術情報の基盤としての役割を担っています。図書館は一般の方もご利用いただけます。(日曜祝日、夏季休暇、年末年始は休館。※大学行事によって休館の場合があります)

                    ■福岡女子大学美術館
                    福岡女子大学美術館 (FWUMOA) は平成28 (2016) 年度4月にオープンいたしました。地域との連携と交流の促進を目的に、福岡県ゆかりの作家による絵画、彫刻など約260点を展示しています。入館無料で一般の方にも開放しています。(日曜祝日、夏季休暇、年末年始は休館。※大学行事によって休館の場合があります)

                    学生寮

                    学生寮の有無