ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

看護学研究科(一貫制博士課程)

 
ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
お気に入りリスト一覧へ
ここから学部・研究科等の情報です

教育課程

学科・専攻等の名称

学科・専攻名修業年限取得可能な学位
共同災害看護学専攻 5年 博士(看護学)

教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

◆本研究科看護学専攻では、ディプロマ・ポリシーの達成のために、それぞれの課程やコースの特性に沿って科目編成を行っている。基本的に大学院レベルの国際・学際的教養を身につけ、看護学を精深に理解し、さらにそれぞれの専門性を深められるよう、カリキュラムを工夫している。

災害看護グローバルリーダーコースは、災害看護のグローバルリーダーの養成を目的として、博士前期課程と後期課程を一貫した5年間のコースとして設定し、以下の科目を配置している。
1.災害による人の生活や健康への影響をグローバルな視点から捉え理解し、人間の安全保障を具現化する知識と実践的スキルの育成を目指し、講義、演習、実習(フィールドワーク/インターンシップ)科目を置く。
2.より広い視野から災害看護の諸現象とアプローチ方法を探求するために、災害看護学の教育を連携して行う大学院によるコンソーシアムによって提供される科目ならびに関連学問分野である減災復興政策研究科等の他研究科が提供する科目も履修できる編成とする。

教育課程の特色(履修モデル、カリキュラムマップ等)


◆災害看護学の基盤を支える科目群
 災害と人々の健康に関する看護現象を探求するために必要となる看護学の理論と研究の基本および人々の生活・文化、社会システムと災害の関連を学際的に検討する、災害看護の基盤となる科目

◆災害看護学の専門科目群
 災害看護活動に必要な専門的な知識と実践的な技術・技能を修得し、災害看護学を学問として発展させていくために必要な科目危機管理論

◆インデペンデント学修科目群
 学生が自分の関心や課題に沿って自律的に学びを深め、発展させる科目

◆災害看護学研究支援科目群
 災害看護活動をエビデンスに基づき実践するとともに災害看護の現象を研究として探求し、成果を論文としてまとめていく能力を育成するための科目

続きを読む… 折り畳む

授業科目

授業の方法・内容

年間の授業計画

シラバス等

学生が修得すべき知識及び能力に関する情報

学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)

◆本研究科看護学専攻博士課程に所定の期間在学し、看護学およびその関連開設科目を履修して修了要件となる単位数を修得するとともに、学位論文の審査および最終試験に合格した次の要件を満たす者に、学位を授与する。

【災害看護グローバルリーダーコース(5年一貫)】
 人間の安全保障を基本理念として、いかなる災害状況でも「その人らしく健康に生きる」ことができる安全安心社会の実現に向けて、学際的、グローバルな視点から災害看護の実践と災害看護学の発展にリーダーシップを発揮することができる能力を獲得することを修了認定の要件とする。具体的には、以下に掲げる災害看護グローバルリーダーに必要な5つの能力を修得した学生に、博士(看護学)を授与すると共に、災害看護グローバルリーダーコース (Disaster Nursing Global Leader)の修了を認定する。学位の英語表記はDoctor of Philosophy in Nursingとする。
1.実践力:災害看護の高度な専門性と高い倫理観を有している職業人として、人間の安全保障を基本理念とし、いかなる災害状況でも「その人らしく健康に生きる」ことを支援する能力
2.研究開発力:学際的見地に立って災害看護学に関する研究開発を遂行、推進するとともに災害看護学の発展を牽引する能力
3.国際力:グローバルな視点から災害の状況と課題を捉え、発信できる能力
4.連携力:卓越したリーダーシップと調整力とを発揮し、他の学術分野やセクターと協働・協力して、災害事態への対処と課題解決を行うことができる能力
5.政策提案力:安心安全な社会の実現に向けて、制度やシステムの変革に向けて提案する能力

学修の成果に係る評価の基準

卒業・修了認定の基準

転学部・編入学等の可否、費用負担

可否費用負担
転学部
編入学

転学部・編入学情報補足

専攻分野

専攻分野
看護

専攻分野に関する説明