授業料、入学料、その他の徴収費用
授業料 | 入学料 | その他の徴収費用(宿舎費用、教材購入費、施設利用料など) |
---|---|---|
年額 535,800円 | 県内者:188,000円、県外者:282,000円 | 災害傷害保険料・賠償責任保険料、小児感染症抗体検査料、後援会費、学生自治会費、実習服・シューズ・教科書代、実験実習費等 |
(2022年9月28日現在)
授業料、入学料、その他の徴収費用(費用に関する説明)
費用に関する説明 | |
---|---|
授業料 |
春・秋学期に半額(267,900円)ずつ納付していただきます。 |
入学料 |
「県内者」とは次のいずれかに該当する者をいい、「県外者」とは「県内者」以外の者をいいます。 |
その他徴収費用 (宿舎費用、教材購入費、施設利用料など) |
高等教育の修学支援新制度
高等教育の修学支援新制度の対象校か | 確認年月 |
---|---|
○ | 2019年9月 |
※対象校とは、大学等における修学の支援に関する法律に定める授業料等減免実施のための要件を満たしていることについて確認を受けた機関を指す。
要件を満たさない機関及び対象校となるための申請をしていない機関は空欄で表示される。
※対象校であっても要件に合う学生のみが支援の対象になる。
学納金の延納・分納の可否
延納 | 分納 | |
---|---|---|
授業料 | 可 | 可 |
入学料 | 不可 | 不可 |
休学及び復学に係る費用
休学時納付金 | 休学時納付金(復学時返還の有無) | 休学時納付金(返還額) |
---|---|---|
(2022年9月28日現在)
休学及び復学に係る費用(費用に関する説明)
奨学金
制度名 | 受給資格 | 支給枠 | 支給金額 |
---|---|---|---|
しまねの未来を担う人材育成奨学金 |
島根県内への就職を希望する者 |
若干名 |
250,000円 |
成績優秀者奨学金 |
各学年における前年度の成績上位者 |
18名 |
50,000円 |
海外研修奨学金 |
異文化研修履修者 |
研修参加人数 |
研修費用(食費及び個人に係る支出経費除く)の概ね2割を基準とする |
(2022年9月28日現在)