Twitter
ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

設置形態

課程区分

学校名

学部・研究科名(短期大学の学科名)

学科・専攻名

キャンパスの所在地

                  専攻分野

                  取得可能な資格

                  学位に付記する専攻分野の名称

                  実施している入試方法(複数選択可)

                  編入学(複数選択可)

                  学納金(複数選択可)

                  人間学群

                   
                  ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
                  お気に入りリスト一覧へ
                    ここから学部・研究科等の情報です

                    教育研究上の目的と3つの方針

                    学部・研究科等ごとの目的

                    人間と人間がかかわる社会・自然に関する幅広い興味と関心を基盤にしつつ、人間の発達や支援に関して科学的に分析・理解する態度と専門的な知識や技能を身につけ、これらの態度・知識・技能を活用して、人が抱える様々な問題へ主体的かつ創造的に対処することで、人間社会に広く貢献することができる人材を養成します。

                    ⇒学類ごとの人材養成目的については、「学群スタンダード」の人間学群各学類のページをご覧ください。
                    https://www.tsukuba.ac.jp/education/policy-tstandard/ugstandard/

                    入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)

                    【教育学類】
                    ■求める人材
                    人間社会が形成してきた文化や教育・学習活動に対する幅広い関心と高い問題意識を抱き、学問的に深めたいという志を持ちながら、自主的に学び、考え、科学的、論理的、かつ実践的な問題解決能力を培う意欲のある人材を求めます。
                    ⇒全文は「筑波大学入学案内」の人間学群教育学類のページをご覧ください。
                    https://ac.tsukuba.ac.jp/examination/admission-policy/

                    【心理学類】
                    ■求める人材
                    人間のこころと行動に高い関心と興味を持ち、さらには、人間を深く理解しようとする探究心を持ち、自主的に学び、考え、科学的、論理的かつ実践的な問題解決能力を培う意欲のある人材。

                    続きを読む…

                    教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

                    筑波大学では、各学群・学類における学位ごとの教育課程編成・実施の方針を定めています。詳しくは「学群スタンダード」の人間学群各学類のページをご覧ください。
                    https://www.tsukuba.ac.jp/education/policy-tstandard/ugstandard/

                    学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)

                    筑波大学では、各学群・学類における学位ごとの学位授与の方針を定めています。詳しくは「学群スタンダード」の人間学群各学類のページをご覧ください。
                    https://www.tsukuba.ac.jp/education/policy-tstandard/ugstandard/