Twitter
ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

設置形態

課程区分

学校名

学部・研究科名(短期大学の学科名)

学科・専攻名

キャンパスの所在地

                  専攻分野

                  取得可能な資格

                  学位に付記する専攻分野の名称

                  実施している入試方法(複数選択可)

                  編入学(複数選択可)

                  学納金(複数選択可)

                  情報工学部

                   
                  ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
                  お気に入りリスト一覧へ
                    ここから学部・研究科等の情報です

                    キャンパス

                    キャンパス情報

                    所在地

                    富山県射水市 GoogleMapで参照

                    アクセス

                    JR・あいの風とやま鉄道小杉駅南口から徒歩約20分(約2Km)、又は、射水市コミュニティバス「14.小杉駅・太閤山循環線」に乗車約7分。

                    外観

                    キャンパスの外観1
                    キャンパスの外観2

                    アクセス図

                    キャンパス アクセス図

                    校地・校舎等の施設及び設備その他の学生の教育環境(バリアフリー等の対応状況含む)

                    1.校地及び校舎
                     校地面積は198,012㎡、校舎面積は67,229㎡。校舎等は主として平成2年(1990)の大学開学時以降に建設されたものです。令和2年4月には地上9階建ての新校舎、中央棟が完成しました。
                    2.講義室
                     講義室は、講義室(収容人数約50人)24室、小講義室(同約100人)15室、中講義室(同約200人)1室、大講義室(同約400人)1室、総計で41室あります。
                     また、情報基盤センターが設置されており、80台のパソコンを備え、学生は授業時間外(平日~21時30分、土曜日9時30分~19時、日曜日9時30分~18時)でも、これらのパソコンを自習用に利用できます。
                    3.実験・実習室、教員室
                     学生実験室のほか、専門教育課程に対応した実験室を設けています。実習棟2階ワークステーション室には80台のデスクトップ型パソコンを設置しています。パステル工房には、旋盤、フライス盤等の加工機械、放電加工機、溶接装置、電気溶解炉等が備えてあり、学生の機械製作実習や卒業研究などで用いる実験装置の製作などに利用されています。
                     生物工学科棟には、動植物を特殊な条件下で飼育・栽培ができる高機能な動物飼育室や温室に加え、共焦点レーザー顕微解析装置を備えた微細構造解析室、機能性食品工学実験室など最先端のバイオテクノロジーの教育研究に必要な設備を整備しています。
                    4.体育施設

                    続きを読む…

                    学生寮

                    学生寮の有無