Twitter
ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

設置形態

課程区分

学校名

学部・研究科名(短期大学の学科名)

学科・専攻名

キャンパスの所在地

                  専攻分野

                  取得可能な資格

                  学位に付記する専攻分野の名称

                  実施している入試方法(複数選択可)

                  編入学(複数選択可)

                  学納金(複数選択可)

                  連合教職実践研究科(専門職学位課程)

                   
                  ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
                  お気に入りリスト一覧へ
                    ここから学部・研究科等の情報です

                    キャンパス

                    キャンパス情報

                    藤森キャンパス

                    所在地

                    京都府京都市伏見区深草藤森町1番地 GoogleMapで参照

                    アクセス

                    JR奈良線 JR藤森駅下車 徒歩約3分
                    京阪本線 墨染駅下車 徒歩約7分

                    外観

                    キャンパスの外観1
                    キャンパスの外観2

                    アクセス図

                    キャンパス アクセス図

                    周辺図

                    キャンパス 周辺図

                    校地・校舎等の施設及び設備その他の学生の教育環境(バリアフリー等の対応状況含む)

                    〇附属図書館
                     附属図書館は大学中央の広場横に位置し、授業期には平日夜21 時、土曜17 時まで開館しています。教育学の分野を中心とした蔵書は、図書約45 万冊と雑誌約6,800 タイトルのほか、電子ジャーナルや各種データベース、大学図書館にはめずらしい児童書など、日々の学習・研究から実習の準備などに利用することができます。館内には、280席以上の閲覧席があるほか、情報処理センターの端末やグループでの学習に使える設備を備えたラーニングコモンズ、一人で集中できる個人学習室など、多様な学習環境を備えています。さらに学習・研究成果の発表・展示ができる企画展示室、飲食やお喋りをしながら休憩できるリフレッシュラウンジなどを設けています。

                    〇教育資料館
                     教育資料館(まなびの森ミュージアム)は、旧陸軍第19 旅団司令部を改装した施設です。1876(明治9)年に京都府師範学校として創立以来の教材、教具、作品などを整理して学術研究や学校教育、社会教育に役立てるため、2011(平成23)年に開館しました。所蔵品には、200 点以上の理化学実験器具、動植物や岩石の標本、古代エジプトのミイラの一部、絵画、書、彫刻、楽器、歴史文書、考古品などがあります。不定期に開館しています。

                    〇情報処理センター
                     情報処理センターは、各種サーバとクライアントコンピュータを備えた学内共同利用の特別施設であり、教育研究のための多様な情報処理を支援するとともに学生に対する基礎的な情報処理教育の場を提供しています。電子メールやインターネットなどができる学内ネットワークの中核となり、さらに国内外の学術情報ネットワークに参画して研究者が必要とする学術情報を迅速に提供できる情報流通システムの学内拠点として活動しています。

                    続きを読む…

                    学生寮

                    学生寮の有無
                    学生寮名深草寮(男子寮)
                    所在地 京都府京都市伏見区深草越後屋敷町114 GoogleMapで参照
                    学生寮からキャンパスへのアクセス

                    徒歩15分

                    定員103人
                    寮費(食費込)
                    寮費(食費無) 15,500円
                    入寮条件

                    本学学生の身分を有すること。
                    在寮期限は、最短修業年限終了の日まで。

                    特色

                     深草寮は、平成22年(2010年)に改修工事が行われ、居室はユニットバスとミニキッチンを備えた個室となりました。
                     寮には様々な学年、専攻、出身地の人がいるので、一人暮らしでは経験できない共同生活ならではの体験ができ、交友関係も広がります。学校生活で不安なことも気軽に先輩に相談できます。春の新入生歓迎行事が毎年自主的に催されています。
                     寄宿料については、15,500円(月額)に別途、水道光熱費が必要です。

                    全て表示