大学院の改組に伴って、令和4年度から教育学研究科の各専攻の学生募集は停止しています。
今回の大学院改組では、教育学研究科(修士課程)を教職大学院である連合教職実践研究科(専門職学位課程)に移行・統合し、大学院レベルの教育と研究に係る本学の人的及び物的な資源を連合教職実践研究科に集中させ、連合教職実践研究科の格段の機能強化と充実を図っています。
学科・専攻等の名称
学科・専攻名 | 修業年限 | 取得可能な学位 |
---|---|---|
直属 | ||
学校教育専攻 | 2年 | 修士(教育学) |
障害児教育専攻 | 2年 | 修士(教育学) |
教科教育専攻 | 2年 | 修士(教育学) |
教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)
教育学研究科では、教育に関する広い視野と深い専門的な学識の上に、教育の理論と実践に関する優れた資質・能力をそなえた教員を養成するために、以下の方針に基づいて教育課程を編成・実施しています。
1.「教科内容論」、「教科教育実践特別演習」及び学校教育専攻の「学校教育実践総論」などを履修することで、教育に関する理論と教育実践とを架橋し教育実践力を養う
2.学校教育専攻及び障害児教育専攻に開設されている授業科目及び研究科共通科目の「教員インターン実習」などを履修することで、現代の多様な教育的諸課題を理解し、それらの諸課題に対応する力を養う
3.各専修の専門分野に関する科目及び専修共通科目を履修することで、各分野の専門的な学識と研究を深める
4.「教職実践研究」及び「課題研究」などを履修し、修士論文に取り組むことで、主体的な研究力や課題探究能力をそなえた実践的な教育力及び論理的な思考力・判断力・表現力の獲得を図る
教育課程の特色(履修モデル、カリキュラムマップ等)
【教育課程の特色】
大学院教育学研究科(修士課程)は、学校教育・障害児教育・教科教育の3専攻12専修からなります。大学4年間で学んだ一般教養や専門的知識、または教育現場における経験や実践に加えて、それぞれの専攻・専修ごとに、より高度な教育関連の諸科学を学び、理論と実践を融合できる優れた教育者の養成をめざしています。また、各院生に対して複数の指導教員を配置し、少人数での講義やゼミを通じて一人一人の研究を支援します。
教育学研究科では、平成20年(2008年)に教育実践力を強化するカリキュラム改革を行いました。特に専門科目では、教職や教科教育以外のものも、教育に関連づけた内容にし、修士論文に関しても、教職や教科教育以外の専門のテーマの場合は、教育実践に係わる内容を盛り込んだり、副論文を作成したりするようにしています。また、教育現場での課題や実情、幼児・児童・生徒の実態を実際に把握しながら、自らのテーマや課題を探究することも大切にしており、公立学校等でのインターン実習なども取り入れています。
本研究科には、学士課程卒業後すぐに進学した院生だけでなく、現職教員院生も学んでおり、より質の高い教育の実現に向けて、学校現場での自身の教育実践を理論化したり、新たな課題を探究したりしています。授業等を通して本学や他大学の学士課程からの進学者と現職教員とが議論しながら互いに啓発し合うことで、院生それぞれの特性や独自性を自覚的に伸ばすことができるのも、本学の研究科ならではの学びです。
本研究科では、社会的要請に応えられる優れた教育者を一人でも多く養成し輩出することが責務であると考えます。同時に、常に研鑽し続ける現職教員をはじめ、教育について学ぼうとするいろいろな人のための生涯学習の場・機会を提供し支援します。
【教育学研究科履修要領】
◎学校教育専攻
「学校教育専攻では、今日の学校教育に関する諸問題について、理論的・実証的に解明し、学校教育の発展に資することを目的とする。そのため、教育諸領域にかかわる基本的課題について、専門的、原理的な研究・教育を行うと同時に、教育実践と結びついた具体的諸問題への対応を探求する。」
授業科目
授業の方法・内容
年間の授業計画
シラバス等
学生が修得すべき知識及び能力に関する情報
学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)
教育学研究科では、教育に関する広い視野と深い専門的な学識を身につけ、教育の理論と実践に関する優れた資質をそなえた教員となるために、以下の能力を修得することを修了認定の基準とします。
1.教育に関する理論と実践の往還に裏打ちされた教育実践力
2.現代の多様な教育的諸課題を理解し、対応する力
3.教育実践に展開できる深い専門的な学識と研究能力
4.主体的に研究や課題探究に取り組み、継続的に自己研績を図る力
学修の成果に係る評価の基準
卒業・修了認定の基準
転学部・編入学等の可否、費用負担
可否 | 費用負担 | |
---|---|---|
転学部 | 不可 | |
編入学 | 不可 |
(2022年9月30日現在)
転学部・編入学情報補足
専攻分野
専攻分野 |
---|
教育学(教員養成課程) |
専攻分野に関する説明