学科・専攻等の名称
学科・専攻名 | 修業年限 | 取得可能な学位 |
---|---|---|
情報応用工学科 | 4年 | 学士(工学) |
機械電気工学科 | 4年 | 学士(工学) |
教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)
[工学部 カリキュラムポリシー]
学部の教育課程は、共通・マネジメント教育領域科目と専門教育領域科目から構成される。
1. 共通・マネジメント教育領域科目では4つの科目群で構成される。それらは、以下の科目から構成される。
(1) 工学基礎科目:工学の基礎となる理数系科目。
(2) マネジメント・地域連携科目:技術者として必要不可欠な経営管理、経営戦略、マーケティングなどのマネジメントに関する科目及び講義と演習による地域を学ぶ教育と、地域からの要請に基づく課題などを設定して、全学生に対してグループ活動を通して課題解決するPBL型教育科目。
(3) 語学科目:本学の志向するグローバル教育において重要となる英語などの語学科目。
(4) 一般科目:初年次冒頭で全学生に対して、建学の精神、教育理念などを十分に認識させるための初年次導入教育を含め、学生が健康で、倫理観があり、社会と共生できる豊かな人間性を育む上で必要な科目。
これらは、主として1年次から3年次までに学修し、講義形式に加えグループ単位で課題解決を図っていくPBL型授業を適宜取り入れていくことで基礎学力の取得に加え、自ら解を見出していく思考力、判断力および表現力を養う。
2. 専門教育領域科目については3つの科目群で構成される。
(1) 基礎専門科目:基礎的な専門科目。
(2) 専門科目:各学科共通の科目と専門分野に関する科目と卒業研究。
(3) 関連専門科目:お互いに他学科の専門科目の一部の科目を修得。
1~2年次には基礎学力養成に重点を置いたカリキュラム構成とし、2~3年次で専門科目を履修し、4年次には卒業研究を行う。専門教育領域科目では各学科共通の科目とコース別の科目で構成され、専門分野ごとに関連した科目をカリキュラムチェーンとして設定し系統的に修得する。また、講義、演習、実験の3つをバランスよく履修させることで基礎学力に加え思考力、判断力および表現力を養う。
さらに、4年次には卒業研究において、16の専門分野の中から1つ以上の分野に関する研究テーマを設定して教育研究を推進するとともに地域などからの要請に基づいた研究開発課題を設定して実施する。これらの卒業研究を通して基礎学力の修得に加え思考力、判断力および表現力を養うとともに自から主体性を持ちつつ多様な人と協働できる能力を養う。
教育課程の特色(履修モデル、カリキュラムマップ等)
学科・コースの枠を超え、全学生が共通して履修する「共通・マネジメント教育」。工学の基礎となる数学・物理や語学などの科目を通して、技術者としての礎を築き上げることが目標です。
その中でも核となるカリキュラムが「マネジメント基盤教育」。日々進化を遂げるものづくりの世界では、技術の発展はもちろんのこと、時代や社会のニーズを知り製品開発に生かす力や組織的な経営戦略、つまりマネジメントの要素も必要となってきます。
そこで、本学ではマネジメントに関する多彩なテーマの授業科目を設定。工学部でありながらマネジメントを学ぶことで、次世代のものづくりを担う技術者の育成につなげます。
授業科目
授業の方法・内容
年間の授業計画
シラバス等
学生が修得すべき知識及び能力に関する情報
学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)
所定の期間在学し、本学の教育理念、工学部の各学科が定める教育目標に沿って編成された授業科目を履修して以下のような能力を身に付け、その結果、GP(Grade Point)の平均値GPA(Grade Point Average)および総和GPS(Grade Point Sum)を考慮しつつ所定の単位数を修得した学生に対して卒業を認定し学士(工学)の学位を授与する。
1. 社会人としての教養と倫理観を有し、これからの地域産業をリードする人工知能などの情報応用技術または地域産業のものづくりを支える機械電気技術に関する工学分野における専門家としての基礎学力および応用力を所有しており、それに基づいて答えが一つに定まらない問題に自ら解を見出していく思考力、判断力および表現力を備えていて、それらを国内外の各分野で活用できる能力を有している。
2. 技術者に必要な経営管理、経営組織などのマネジメント力を修得しており、また、グローバル化に対応可能な十分な語学力、行動力を有している。
3. 地域などからの課題に対する研究開発を通して自ら主体性を持ちつつ多様な人と協働できる能力を有している。
学修の成果に係る評価の基準
卒業・修了認定の基準
転学部・編入学等の可否、費用負担
可否 | 費用負担 | |
---|---|---|
転学部 | 不可 | |
編入学 | 可 | 30,000円 |
(2024年4月1日現在)
転学部・編入学情報補足
単科大学であり、転学部はありません。転学科は認めています。
編入学制度は、大学・短期大学・高等専門学校卒業者(見込み者)・専修学校専門課程修了者(見込み者)・大学に2年以上在学し62単位以上修得した者(見込み者)等 を対象に、書類審査・筆記試験および面接によって編入学者を選抜し、3年次または2年次に編入学する制度です。
上記金額は受験料。入学の際には別途入学金が必要です。
専攻分野
専攻分野 |
---|
機械工学・自動車工学 電気・電子・通信工学 システム・制御工学 情報工学・コンピューター |
専攻分野に関する説明