Twitter
ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

設置形態

課程区分

学校名

学部・研究科名(短期大学の学科名)

学科・専攻名

キャンパスの所在地

                  専攻分野

                  取得可能な資格

                  学位に付記する専攻分野の名称

                  実施している入試方法(複数選択可)

                  編入学(複数選択可)

                  学納金(複数選択可)

                  生命理工学院(学士課程)

                   
                  ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
                  お気に入りリスト一覧へ
                    ここから学部・研究科等の情報です

                    教育課程

                    本学では、学問領域を6学院(理学院、工学院、物質理工学院、情報理工学院、生命理工学院、環境・社会理工学院)に分け、学院別に入学者を決定しています。
                    自分に最適な道へ進むため、学士課程1年目は系に所属せずスタートします。そして2年目は系に所属し、大学院進学後は系からコースへと、自身の描く将来像に向かって、豊富な選択肢からより広く深く学ぶことができます。

                    学科・専攻等の名称

                    学科・専攻名修業年限取得可能な学位
                    生命理工学系(学士課程2~4年目) 3年 学士(理学)、学士(工学)

                    教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

                    本系では、「ディプロマ・ポリシー(修得する能力)」を身につけるために、次のような内容の学修を行う。
                    A)生命理工学分野における基礎学力の修得
                     生命基礎科目群を通しての、生命理工学分野の基礎的な知識を学修
                    B)生命理工学分野における論理的思考力の修得実験・演習・創造性育成科目群を通じての、生命理工学分野において必要となる論理的思考力を身につける学修
                    C)生命理工学分野における発想力・創造力の修得
                     実験・演習・創造性育成科目群を通じての生命理工学分野において必要となる課題解決力、発想力・創造力の学修
                    D)生命倫理や他専門分野の理解を含む生命理工系基礎学力・応用学力の修得
                     豊富な生命展開科目群を通じての、生命理工学研究分野および他専門分野との連携を含んだ応用的な知識を学修。
                     さらには生命および生命研究に対する倫理観と社会性の学修も行う。

                    続きを読む…

                    教育課程の特色(履修モデル、カリキュラムマップ等)

                    系の「学びの体系」を参照してください。
                    (生命理工学系)http://educ.titech.ac.jp/bio/education/bio_undergraduate/curriculum.html

                    授業科目

                    授業の方法・内容

                    年間の授業計画

                    シラバス等

                    学生が修得すべき知識及び能力に関する情報

                    学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)

                    生命理工学系では、次のような能力を修得することを目指す。
                    ・理工系の基礎学力と生命理工学分野の基礎的専門力
                    ・基礎的専門力と倫理観に裏打ちされた課題解決力
                    ・国際的に通用する教養力の基礎及びコミュニケーション力

                    学修の成果に係る評価の基準

                    卒業・修了認定の基準

                    転学部・編入学等の可否、費用負担

                    可否費用負担
                    転学部0円
                    編入学不可

                    転学部・編入学情報補足

                    (詳細) http://admissions.titech.ac.jp/admission/college/transfer.html

                    専攻分野

                    専攻分野に関する説明