ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

映像研究科(博士課程(後期))

 
ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
お気に入りリスト一覧へ
ここから学部・研究科等の情報です

教育課程

学科・専攻等の名称

学科・専攻名修業年限取得可能な学位
映像メディア学 3年 博士(映像)、博士(学術)

教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

博士後期課程では、研究会での発表やサーベイ論文提出を行い、活動業績に基づく予備審査を経て博士論文を提出します。博士論文に向けては、大きく分けて理論中心の研究方法と、実践中心の研究方法を取ることができます。理論中心の研究方法は、従来から行われているように、論文によって成果を示すものです。実践中心の研究方法は、作品の展示や上映の形で成果を発表し、相補的な関係にある論文と合わせて研究成果とするものです。いずれの場合も複合的な分野の性質を反映し、研究科外部の専門家を含む委員会を設けて審査を行います。研究成果は、本審査会および最終審査会で公開されています。合格者には、博士(映像)または博士(学術)のいずれかの学位を授与します。

教育課程の特色(履修モデル、カリキュラムマップ等)

授業科目

授業の方法・内容

年間の授業計画

シラバス等

学生が修得すべき知識及び能力に関する情報

学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)

映像に関する学問への社会的要請として、映像が文化の中で担う役割を明らかにすること、映像制作の知見を公的で共有可能な知識にすることが期待されています。映像研究科ではそのような要請に応えるとともに、映像の将来の可能性を開拓するための研究を行なっています。
 博士後期課程映像メディア学専攻では、高い見識と専門知識により、映像に関する幅広い事象を有機的に結びつけられる芸術家、研究者を育成します。映像を用いた同時代性の高い表現の追求、表現手法や基盤技術の開拓ができる能力を身につけることを目標としています。博士論文の審査に合格したものに対して、博士(映像)ないし博士(学術)の学位を授与します。

学修の成果に係る評価の基準

卒業・修了認定の基準

転学部・編入学等の可否、費用負担

可否費用負担
転学部不可
編入学不可

転学部・編入学情報補足

専攻分野

専攻分野
文芸学
画像工学・光工学・音響工学
美術
音楽
視覚・映像・CG(アニメ・マンガ・声優以外)
アニメ・マンガ・声優

専攻分野に関する説明