Twitter
ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

設置形態

課程区分

学校名

学部・研究科名(短期大学の学科名)

学科・専攻名

キャンパスの所在地

                  専攻分野

                  取得可能な資格

                  学位に付記する専攻分野の名称

                  実施している入試方法(複数選択可)

                  編入学(複数選択可)

                  学納金(複数選択可)

                  国際地域マネジメント研究科(専門職学位課程)

                   
                  ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
                  お気に入りリスト一覧へ
                    ここから学部・研究科等の情報です

                    教育研究上の目的と3つの方針

                    学部・研究科等ごとの目的

                    本研究科は,グローバル化の進展に関連して,地方の企業や自治体が抱える諸課題の解決に挑戦する優れたマネジメント・リーダーの育成を基本とし,そのために必要な国際的な視野と専門知識,および事業の企画・運営に必要な実践的能力と語学能力を含む交渉力を備えた地域人材を養成することを目的とする。

                    入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)

                    福井大学大学院国際地域マネジメント研究科では,グローバル化の進展に関連して地方の企業や自治体が抱える諸課題の解決に挑戦する優れたマネジメント・リーダーを育成することを目的としており,以下の求める学生像に合致し,入学者選抜の基本方針に基づく評価に適合した人を入学生として受け入れます。

                    ■求める学生像
                    (1)本研究科の人材育成の目的を踏まえ,以下のような態度や資質を持つ学生を求めます。
                    ①地域や自己の所属する組織が直面する複雑な課題に対して,中核となる人材として主体的に取り組む意欲を有する人
                    ②海外の諸地域や国際事情,および外国語に対する知的関心を持ち,積極的に情報収集を行う姿勢を有する人
                    ③異なる文化,また異なる業種の人々との交流をいとわず,互いを尊重しながら議論を交わす資質を有する人
                    (2)入学前に学習・修得しておくことが期待される内容は以下の通りです。
                    ①企業・自治体等に勤務する者については,自己の所属する組織や自己の携わる業務に関する広範な知識,および世界や地域に生起する諸課題に関する基本的な知識と定見を備えていることが期待されます。

                    続きを読む…

                    教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

                    福井大学国際地域マネジメント研究科では、学位授与の方針で示す資質・能力を確実に修
                    得させるため、以下の方針に基づいて教育課程を編成・実施します。

                    1.教育課程の編成の方針
                    ①国際情勢やグローバルな経済環境の視点から地域の企業や行政上の課題の解決策を考
                    察し、提示する力を身につけさせるため、「地域と世界の現状と課題を知る」ことを目
                    的とした科目を、順次履修するよう体系的に配置します。
                    ②問題を発見し、計画の策定や事業の拡大に取り組むために必要な専門知識、および情報
                    収集・情報活用能力を身につけさせるため、「マネジメント能力、リーダーシップを育

                    続きを読む…

                    学位授与方針(ディプロマ・ポリシー)

                    現在の地域社会では、グローバル化の進展に関連して地方の企業や自治体が抱える諸課
                    題の解決に挑戦する優れたマネジメント・リーダーを育成することが期待されています。福井大学国際地域マネジメント研究科では、これを踏まえ、また本学大学院の学位授与方針に則り、以下の資質・能力を身につけるとともに、それらを課題の解決に活用・実践できる者に、国際地域マネジメント修士(専門職)の学位を授与します。
                    ①国際情勢やグローバルな経済環境の視点から地域の企業や行政上の課題の解決策を考
                    察し、提示する力
                    ②問題を発見し、計画の策定や事業の拡大に取り組むために必要な専門知識、および情報
                    収集・情報活用能力
                    ③新規事業や改善のための企画構想力、および事業計画の遂行のために必要なリーダー
                    シップ
                    ④異文化感受性と多様な思考に対する受容性を備えたコミュニケーション能力とストレ
                    スコントロール力