Twitter
ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

設置形態

課程区分

学校名

学部・研究科名(短期大学の学科名)

学科・専攻名

キャンパスの所在地

                  専攻分野

                  取得可能な資格

                  学位に付記する専攻分野の名称

                  実施している入試方法(複数選択可)

                  編入学(複数選択可)

                  学納金(複数選択可)

                  外国語学研究科(修士課程)

                   
                  ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
                  お気に入りリスト一覧へ
                    ここから学部・研究科等の情報です

                    学部・研究科等の特色等

                    学部・研究科等の特色等

                    時代が大きく移り変わる中で、これまで世界を支えてきた秩序、体制が揺るぎ、崩壊しはじめており、新たな関係の構築が求められています。それと平行して、文化、政治、経済面での国際交流がますます盛んになり、高度の国際感覚と知識を備えた人材が社会に必要とされる一方、知の体系もまた問い直されるべき時期にきています。

                    本学では、こうした時代と社会の要請に応えて、学術の理論及び応用を研究教授し、その深奥をきわめ、国際社会の持続可能な発展と文化の進展に寄付することを目的として、修士課程と博士課程を設置しています。

                    修士課程は、7つの専攻(英語学、ロシア語学、中国語学、イスパニア語学、国際関係学、日本アジア言語文化、英語教育学)に区分されており、英語教育学専攻以外には論文コースと課題研究コースを、英語教育学専攻には児童英語教育コースと中・高等学校英語教育コースを設置しています。

                    なお、2004年4月に開設した「英語教育学専攻」は、小・中学校、高等学校等の現職教員を対象とした高度な専門職業人としての英語教員の養成のための修士課程です。