Twitter
ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する

設置形態

課程区分

学校名

学部・研究科名(短期大学の学科名)

学科・専攻名

キャンパスの所在地

                  専攻分野

                  取得可能な資格

                  学位に付記する専攻分野の名称

                  実施している入試方法(複数選択可)

                  編入学(複数選択可)

                  学納金(複数選択可)

                  先導科学研究科(博士課程(一貫))

                   
                  ここから学部・研究科等のメニューです ここから大学のメニューです
                  お気に入りリスト一覧へ
                    ここから学部・研究科等の情報です

                    学部・研究科等の特色等

                    2023年4月 学生募集停止

                    学部・研究科等の特色等

                    先導科学研究科は、進化学と科学と社会分野の研究・教育を通して総研大の理念を達成することを目指す、生命共生体進化学専攻の単一専攻研究科です。進化学分野には、統合人類学、行動生物学、進化生物学、理論生物学の生物系4領域をおき、とくに生物の多様性と歴史性に焦点を当てています。一方、科学と社会分野では、科学を人間の社会活動のひとつととらえ、科学者の社会における役割や責任について深く探求しています。学生はそれぞれの専門分野で博士研究を行う一方、生物系の学生は社会分野の、社会系の学生は生物分野のテーマでそれぞれ副論文を書くことが求められます。分野間の垣根を徹底的に低くし、学生30名、教員20名が常に親密に交流することで密度の高い教育を実現しています。以って、人間・科学・社会に関する深くバランスのよい見識を備えた研究者・高度専門職業人を育成します。
                    さらに、国内外の大学や研究機関と活発な共同研究を展開し、新しい研究領域の構築を先導することを目指しています。